![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90193489/rectangle_large_type_2_bc0fd196bb0e64ca9c1dcb9ea7c32ef8.jpeg?width=1200)
宇宙のコウモリ・・・星雲
![](https://assets.st-note.com/img/1667222027678-IcVspPkyK5.jpg?width=1200)
これは、私でもコウモリと思う。
正式名称は、LDN 43: The Cosmic Bat Nebula(コウモリ星雲)という。
へびつかい座方向、1400光年の位置にある暗黒星雲と星が生まれている領域です。大きさは、12光年ほどになる。
LDN(Lynds' Catalog of Dark Nebulae )
1962 年に発行された Lynds の暗黒星雲カタログ
このコウモリを形作っている、分子雲の密度が濃いため背景の星の光が届かないだけでなく、この分子雲の中で生まれてきている星の光さえも遮断している。
このコウモリが見えるのは、隠されている星の光によって内部から照らされているからなのだ。
コウモリの目、口、胸、尾部の明るく輝いている部分は、その近傍にある星の光によって照らされている、反射星雲です。
反射星雲とは、中心にある星の光に照らされて、周りのチリやガスが光を反射して見える星雲です。
宇宙を飛んでいる不気味なコウモリに見えるこの星雲は、星が誕生している、いわゆる星のゆりかごの場所なのです。
いいなと思ったら応援しよう!
![yasu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50287593/profile_76b49a71e88988205f6027010572ae3a.png?width=600&crop=1:1,smart)