オリオン大星雲へ飛ぶ
これがオリオン大星雲。
オリオン座のオリオンベルトと呼ばれる、三つ並んだ星の下、両足の間くらいにある。
さて、オリオン大星雲の美しさに感動するけれど、そこは写真という二次元の世界。これが3次元になって見えたら、どんなに素晴らしいことだろうと思うわないだろうか(私はいつも思う)。
そうしたら、これを3次元で表現してくれた人がいた。
それが、下記動画。
もちろん、オリオン大星雲まで飛んでいって、実写したわけではない。
しかし、実際の天文データに基づいて作成されているというから、適当に想像して作ったものではない。
実際もほぼこんなものなのだろうと思う。
いかがだったろうか。
かなり迫力のある宇宙旅行であったと思うが。
こんなふうに、写真ではなく映像化してもらえると本当にありがたい。
自分が宇宙船に乗って、星々を探検しているような気になる。
おお、そうだ。
私は、宇宙旅行をしているのであった。
なんだな、これだけじゃなく、今まで蓄積された膨大な天文データを全て、映像にしてほしいな。単なる映像ではなく、VRにしてほしいな。
私のためだけじゃなく、研究者にも役立つと思うのだけど。
実際の科学的データを処理するのだから、コンピューにやらせれば可能だと思うのだが。
X線衛星とか打ち上げなければならないから、予算とかないか。
う〜ん、でもやってほしい。
よし、私が大富豪になったら、私財を投入してプロジェクトを立ち上げよう。・・・・
問題は、どうやって大富豪になるかだな。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートしていただけるなんて、金額の多寡に関係なく、記事発信者冥利に尽きます。