
楕円銀河NGC 1132
ぼや〜と星間ガスが光っているように見えるかもしれないが、これは銀河。
分類的に楕円銀河と言われる種類のもの。

楕円銀河というのは、その含まれる星を調べると古い星でできている、つまり古い銀河ということだ。
特徴的なのは、星間物質がほとんどないこと。
したがって、新しい星の形成がなされない。
いいなと思ったら応援しよう!

ぼや〜と星間ガスが光っているように見えるかもしれないが、これは銀河。
分類的に楕円銀河と言われる種類のもの。
楕円銀河というのは、その含まれる星を調べると古い星でできている、つまり古い銀河ということだ。
特徴的なのは、星間物質がほとんどないこと。
したがって、新しい星の形成がなされない。