![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65832829/rectangle_large_type_2_5890b8e6a2eb55f2ae68dbd4d1e020df.png?width=1200)
波動砲 ・・ 射て!
ヤマトが、地球のすべての希望を背負い、イスカンダルに向かって航行中、ガミルスの第3次侵攻が始まったのであった。
この時、地球はヤマトに希望を託したと言っても、他力本願になっていたわけではなかった。
ヤマトの主砲に搭載した波動砲のバージョンアップ版である、その名もアキツシマという波動砲を世界各地の火山に設置してこれを迎え討ったのであった。
波動砲は、膨大なエネルギーを必要とするので、このエネルギーを火山のマグマから供給しようとするものであった。
そして、今まさに、イタリアのエトナ山に設置した、アキツシマが地球の思いを込めて、火を吹いたのであった。
ヤマトよ、我まだ屈せず。貴艦の旅の幸運を祈る。
![](https://assets.st-note.com/img/1637112998957-CX0hQ800xp.jpg?width=1200)
Light Pillar(光柱)は、空中に平らな氷の結晶が地面に並行に浮かび、それが鏡のように、光源の光を反射して、見る者の目に届き、あたかも空中に光の柱があるように見える、錯覚を作り出す現象です。
そのメカニズムは、下記図のようなものです。
この現象は、寒い日、あるいは高度の高い空が冷たい日に(氷の結晶ができ易い)、日の出前、日没直後に起き易いのだが、街の明かりなどでも起きる。
この写真は、イタリアのエトナ山の写真。マグマの赤い明かりで光柱ができているというところが珍しい。(そりゃ、頻繁に火山の噴火なんか見る機会ないもの。)
![](https://assets.st-note.com/img/1637132897754-36hnQE55AK.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![yasu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50287593/profile_76b49a71e88988205f6027010572ae3a.png?width=600&crop=1:1,smart)