![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62671396/rectangle_large_type_2_7cebb8eaa06c6f6b03b0ba423dd41f95.png?width=1200)
天の川と黄道光
![](https://assets.st-note.com/img/1633268996934-jSHLJWmOtR.jpg?width=1200)
天の川はわかると思うが、黄道光はどうか。
右下の地平線から天の川の膨らみに向かって伸びている、円錐形の光のもや。それが黄道光。
太陽を中心として、土星の円盤のように宇宙空間に漂っている、チリが日没、日の出前に太陽の光を反射してこの様に見える。
ちなみに、黄道光の真ん中で光っているのは、金星。
場所は、ブラジル南部のカスカベル・・・と書いてある。
いいなと思ったら応援しよう!
![yasu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50287593/profile_76b49a71e88988205f6027010572ae3a.png?width=600&crop=1:1,smart)
天の川はわかると思うが、黄道光はどうか。
右下の地平線から天の川の膨らみに向かって伸びている、円錐形の光のもや。それが黄道光。
太陽を中心として、土星の円盤のように宇宙空間に漂っている、チリが日没、日の出前に太陽の光を反射してこの様に見える。
ちなみに、黄道光の真ん中で光っているのは、金星。
場所は、ブラジル南部のカスカベル・・・と書いてある。