![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70576437/rectangle_large_type_2_e386d43e951dd142b0271a79c6ea1a4f.jpg?width=1200)
早瀬彩 / インセンス (2003)
いかにも2003年当時流通してそうなアルバムジャケットの雰囲気があって、せいぜい売れなかった泡沫R&Bシンガーのアルバムだろうと思っていたら、ネットに情報がほぼ皆無なドマイナー盤であった。ジャケットとかしっかり作り込まれているんだけどなぁ。
自分と同じように買ってネット情報のなさに驚いている人がいた。
8月前半に買ったCD アルバム編(28枚) その2: 数字は購入金額ね。
— にったくん (@monsterdriver) October 2, 2010
インセンス 早瀬彩 330 万代書店 福島店
かなり謎なCD。
PCに入れてもタイトルが出ないのはもちろん、
検索してもCD情報どころか早瀬彩の情... http://bit.ly/a5uN7X
内容は当たり障りのないガールポップ。2003年と考えるとポップス市場はR&Bに席巻されていた頃なので、この手の音は結構珍しい気がする。意志をもってこれをやっていたのか、単にセンスが古かったのか。
歌唱力は非常に微妙で、そもそも声がとても細く不安定。更に肝心な所で絶妙に音程を外したりしているので、聞いててストレスが溜まる。まあこの辺は変なCDばかり買っているので慣れっこですが。
型番は「AYA-001」ということでプライベートレーベル? 私家盤のようであるが全てが謎。正体が気になります。
①枯渇(kokatsu)
②JA-NE
③KANAU(叶)
④Piano
⑤夜に満ちて
⑥愛ある星に 生まれ出で
⑦Brandnew Day
⑧10日間だけのパスポート
(karin RECORDS / AYA-001)