![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53606494/rectangle_large_type_2_04d25d5b80aa84f00fb802e0e2ea52f2.png?width=1200)
宝石の王様!"アレキサンドライト"の魅力を愛用品と共にお伝え
みなさん、こんにちは。
ようです。
前回、世界三大希少石をご紹介しました。
その中でも私の大好きな宝石の「アレキサンドライト」の魅力を深掘りしていきます。
アレキサンドライトについておさらい
(引用:BIZOUX)
ロシアでは「皇帝の宝石」と呼ばれるなど、宝石の王様として認知されています。
カラーチェンジするというのが特徴ですが、「クロム」と呼ばれる成分によって、赤紫色と緑色にと変色性があります。
(詳細は前回の記事を参照してください)
お気に入りの指輪をご紹介
BIZOUXというブランドで約3年前に購入。
アレキサンドライト(ブラジル産)×ダイヤモンドK18/PTリング・リディ
現在の価格は¥154,000(税込)
アレキサンドライトの両脇はダイヤモンドがテーパーカットされたデザイン。台座にもこだわりがあり、リングのゴールドはマットな加工です。
マットなゴールドがアレキサンドライトの赤みと緑の色合いという神秘的な美しさを強調しているように感じます。
アレキサンドライトの色の変化をしっかり楽しめて、ダイヤモンドはカットのデザインにより輝きを増しているように思うところがお気に入りポイント。
洋服の色を問わず合わせやすいことも、使いやすくて最高です。
今欲しいアレキサンドライトのアイテムをご紹介
(引用:BIZOUX)
アレキサンドライト(ブラジル産)×ダイヤモンド K18/PTピアス・アリゼ
¥69,300 (税込)
リングとセットで使いたい!
シンプルなところが、宝石の煌めきが際立っているように思います。
ダイヤモンドとアレキサンドライトという最強の組み合わせ。
カラーチェンジする宝石で、揺れるデザインのピアスということで、さらに色の変化を感じられそうです。
価値の高まっているアレキサンドライトのアイテムをぜひ手に入れてみて
3年前に購入した時と比べて価格が2倍近くになっていることが驚き。
それだけアレキサンドライトの価値が上がっているということが分かります。年々価格は高騰しているということを聞きますが、そもそも希少石であるのでさらに価値が高まりそうです。
宝石の王様ということだけあり、貴重さと価値も高く、身につけると気分も高まるはずです。
珍しい宝石で、色が変わるというだけで私はテンションが上がりました!
みなさんにも、まずは色の変化を見てみるだけでも、アレキサンドライトの魅力に触れてみていただきたいです。
では、また。
参照:
BIZOUX