![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95472129/rectangle_large_type_2_7f1c8ab33f883c8ecfc06419cd7b2b87.png?width=1200)
さよならTrek Madone
2019年に購入した「Madone SLR 6 Disc」ともそろそろお別れです。
Y's Road 二子玉川店 閉店1カ月前に衝動的に購入。カラーリングも含めて戦闘機のような雰囲気に一目ぼれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95470638/picture_pc_4a7f2c593952fcb5fbe3140a8585524b.jpg?width=1200)
半年は購入初期状態で乗り続け、その後「Bontrager Aeolus XXX 4 Tubular」に履き替え、昨年(2022年)には最新のコンポーネント「DURA-ACE R9200 SERIES」に載せ替えましてカーボン品質以外は最強ロードバイクとして連れ添ってきました。
初期構成&スペック
フレーム
700 Series OCLV Carbon
ホイール
Bontrager Aeolus Comp 5 Disc Tubeless Ready, 12mm thru-axle
タイヤ
Bontrager R3 Hard-Case Lite, 120 tpi, aramid bead, 700x25c
シフター
Shimano Ultegra, 11 speed
フロントディレーラー
Shimano Ultegra, braze-on
リアディレイラー
Shimano Ultegra
クランク
Shimano Ultegra, 50/34 (compact)
スプロケット
Shimano Ultegra, 11-28, 11 speed
チェーン
Shimano Ultegra
ペダル
Shimano Ultegra
サドル
Bontrager Montrose Elite, titanium rails
重量
56cm - 8.38 kg /
脚質や用途、目的はどうでもよくて、結果として大変満足でしたし、今も満足ではあります。古さを感じることはありません。ISO SpeedもMAX柔らかくセッティングしているので硬さは感じません。多くのライダーはISO Speed 調整しないまま固い固いって叫んでます。
他フレームと比較して「軽い・速い・快適」その全てにおいてベターな選択肢が今はたくさん存在してますが、こいつより「カッコいいてぜ!」って思えるフレームは少ない。もちろん個人的な好みです(笑)
しかし個人的な好みこそが大切です。「カッコいい!そして大好きだ」って思えるバイクに出会えてよかったよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95474394/picture_pc_f683769d9b7bd3433fca498d92f17204.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95472182/picture_pc_e24fffcbf841fcaea145d8ffafb99fa0.jpg?width=1200)
スキ、コメント、フォローしてもらえると喜びまっす。
また書くテーマリクエストがあればコメントください
体験&日々の思考にあっていれば可能な限りリクエストに答えたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![いもひろし](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95469824/profile_70f2ab976cc91aba50386d1da74c8b85.jpg?width=600&crop=1:1,smart)