見出し画像

【絵本】ラン活まるムシの絵本

小学校入学を迎える前の
ランドセル選びは大変
このランドセルを選ぶのは
全力で止めたいと思う絵本

表紙がかわいくて気になっていた絵本で
AmazonのKIDS+で読めた

『かぶとむしランドセル』
ふくべあきひろ作 おおのこうへい絵 PHP研究所

小学生になる いえみつくんに
おじいちゃんからのプレゼントが届いた

くろいぞ!
ピカピカ!
カッコイイ!

と書かれたダンボールの中は
おがくずで埋め尽くされていて
すでにツノだけはみ出ている

ダンボールから出してみれば
"かぶとむしランドセル"
お母さんに普通のランドセルを
お願いしても却下されてしまった


かぶとむしランドセルとの生活は
本当にかぶとむしとの生活で
体験できることばかり

うちにもかぶとむしがいるから
かぶとむしの行動を忠実に再現されている
夜行性、ゼリー、うんちの場面では
自分と重ね合わせてしまう

夜はブンブンうるさいし
たまに脱走していると
暗闇のなか黒い塊が飛びまわり
恐怖でしかない

捕まえたときの
指から離れない力強さも
絵から感じられる

親としてはそんなリアルな気持ちで
読んでしまう絵本
子どもにはこんなランドセルも
夢があってカッコいいのかもしれない

絵本の中でも
迷惑な存在だったランドセルと
いえみつくんの関係も良くなり
ハッピーエンドでおしまいだから
カッコイイ!ランドセルとして
読み終えることができる


ユーモアあふれる絵本
読み聞かせも楽しい時間になるから
寝る前よりは遊びの時間に
読んであげたいと思う

いいなと思ったら応援しよう!