![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36257634/rectangle_large_type_2_1fc576d9f2bf962184ba7fa4fc43d597.jpeg?width=1200)
選ぶことは捨てること
高校のときの国語の先生の言葉で、私が人生の岐路に立ったとき必ず思い出し、助けられる言葉です。
転職サイトに登録したら1日10件以上のメールが届くようになり、その処理に時間を取られていることに気が付きました。
今までになかった転職活動への時間をつくるために、やらないことを決める。これも重要だと思います。
私がやらないと決めたこと
・用途不明の時間がある
→スケジュールを立てて実行。無意識の時間をなくし、成果物が出る時間にする。
・SNSのダラダラ見
→見る時間を決めて区切る
・ご飯作り
→用事に付き合う代わりに、祖母に食事を外注
・職場の先輩からの夜の長電話
→出ない。ほぼ愚痴なので聞くなら職場で。
・渋滞に巻き込まれる
→朝1時間半早く家を出て会社の休憩室で転職活動
やらないことを決めるとやることが明確になり、それを一つ一つ実行していくことで成果も見え、すっきりします。
転職活動が終わっても、定期的に見直してみるのもいいなと思います。
今いらないものは捨てて自由になろう。また必要になったら拾えばいい。
見出し画像は昨年のor展より
https://instagram.com/good_bubble?igshid=w4n6m55qgisd