![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105236182/rectangle_large_type_2_90370fe251f587721facfee60e595bda.jpeg?width=1200)
ケーススタディ:トリセツがやたら細かい女性
ヨンです。
恋愛コーチングプログラム「リベラティオ」のコーチをしています。
今回のテーマは、「トリセツがやたら細かい女性」です。
あなたは、アポをしていて
「こいつ、話せば話すほどイライラしてくるなー」
という女性に出くわしたこと、ありませんか?
仕事の話を切り出すと、
「まぁ、私ほどの経験があると、色んな仕事も任されるし・・・」
と自分語りを始める。
今度はあなたが自分の仕事の話を始めると、遮って
「えー、でも私の方が〇〇でー」
と、自分の話に持っていく。
で、恋愛の話になると
「私とかだと、男友達も多いし、結構寄ってくるから・・・」
と、聞いてもないのに自慢話を始め出す。
![](https://assets.st-note.com/img/1683720819332-zNaigHyRWq.jpg?width=1200)
気持ちはわかります。
一度はグッとこらえます。
しかし・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1683720906651-13al51JY17.jpg?width=1200)
どんなに優しい人でも、我慢の限界というものがあります。
そして気づいたらこんなこと言っちゃってる。
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74277898/picture_pc_f4d4ebe1a6a645ffafd2bd1f9790a155.png)
その場が凍り付き、気まずい沈黙が続く。
この状況を切り返す術もなく、そのまま”健全解散”。
いや、お互い胸糞悪くなっての解散だから、ある意味”不健全”なのかも知れない。
にしても、なぜこうなってしまうのか?
それは、「その女性に合わせた対処の仕方」が分かっていないことが原因。
逆に言えば、「女性がどういう男を欲しているのか」が分かれば、決して難しくありません。
このnoteを読めば、
・女性の本音
・男にどう接してもらいたいか
・クソめんどくさい女性の対処法
・攻略のための、正しい準備の仕方
・どう接すれば食いつきが上がるか
すべて分かるようになります。
今回は、ケーススタディ第2弾となります。
前回も好評だったので、今回はまた違うタイプの女性を扱っていきたいと思います。
ケーススタディでは、マッチングアプリで見かける女性のプロフィールを題材に、
・どういった女性なのか
・どう接するのが良いか?
・どんな男を求めているのか?
を考察します。
これを実践で使えるようになれば、
・女性の本心は何か?
・どう接すれば食いつきが上がるか?
・どんな言葉を投げかける男を求めているか?
そして、
どんな男なら、「抱かれてもいいかな?」ってなるか
全て手に取るように、分かるようになります。
なので、
アポの勝率が格段に上がります。
あの頃、コケにされて悔しい思いをした女性に、勝てるようになりたくないですか?
なりたいですよね。
大丈夫です。
このまま読み進めてもらえれば、必ずできるようになります。
では、早速はじめていきたいと思います。
「トリセツがやたら細かい女性」を攻略する
まず、女性のプロフィールを紹介します。
今回の女性は、29歳の事務職です。
![ぷろふ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74076570/picture_pc_8365a503496748301b874f912b3a7582.png?width=1200)
■基本情報
・名前:H.M(仮名)
・年齢:29歳
・チャネル:東カレ
■自己紹介文
初めまして(^^)/
*都内金融機関で事務
土日祝休み
翌日仕事の日は早く寝たい
嫌なことは寝たらリセット
*こっそり栄養士の資格持ってます(小声)
*舌が子どもなので、辛いものが苦手です
*休日は、家に居るときは海外ドラマかアニメを見る
外に出る日は友達とご飯か買い物
職場が都内なので遊ぶのも都内
いい感じに引きこもったり出かけたり
*追うよりも追われたい派
*優柔不断
リードしてくれる方が好きです
いろいろ決めてくださると嬉しいです
*人見知り
最初はあまり喋れません笑
怒ってる?って聞かれてがち...
ごめんなさい
ただ、仲良くなれば、どん引きするくらい懐きます
*旅行好き
ハワイ、台湾、グアム、バリ(ひとり旅)、ドバイ、国内もたくさ ん行きました(*^-^*)
奄美大島とヨーロッパとマチュピチュに行きたい
*加圧ジムに通ってます
週1だけです(小声)
通ってるくせにへなちょこです(小声)
なので、触れないでください笑
*理想
感謝や本音を口に出して言い合えたり
何かあったときに「めんどくさい」って逃げずに
腹を割って話し合える関係がいいなと思います
■基本ステータス
・交際ステータス:独身
・居住地:神奈川
・出身:未設定
・血液型:A型
・兄弟姉妹:未設定
■学歴・仕事・外見
・最終学歴:未設定
・学校名:未設定
・職業:大手企業
・年収:秘密
・身長:160cm
・体型:普通
■恋愛・結婚について
・結婚歴:未婚
・子どもの有無:なし
・結婚に対する意思:すぐにでもしたい
・子どもが欲しいか:ほしい
・家事・育児:積極的に参加したい
・出会うまでの希望:まずは会いたい
・初回デート:男性が多めに払う
■生活・趣味
・同居人:未設定
・休日:土日
・お酒:時々飲む
・たばこ:吸わない
※女性のプロフィールは、実在の人物をベースに、架空のものを作成しています。写真もあくまでイメージです。
ここでみなさんも、自分なりに考えてみましょう。
考察の際には、以下のポイントに注目してみてください。
①プロフィール文で「ん?」と思う箇所
②男に求めるもの(どう接すれば食いつくか)
出来れば先ほどのプロフを見ながら、書き出してもらえるとベストです。
書き出しが終わりましたら、次に進んでください。
プロフだけでここまで読み解ける
![](https://assets.st-note.com/img/1683721050235-lhUvD70qYh.jpg?width=1200)
ここからは、女性のプロフィールを考察していきます。
プロフィールを考察する際のポイントは、「ん?」と思うところを突くことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683721112957-bYA6wh9ycY.png)
では、プロフィールを上から順に、解説していきます。
【1.メイン写真の印象】
まずはメイン写真の印象です。
この子は、写真をめちゃくちゃ盛っています。
おそらく、実物はそこまで可愛くないです。
※写真のモデルの方には先に謝っておきます。ごめんなさい。
イメージとしては、このレベル。
ぼくが何故そう思ったか?
まず、写真の構図です。
高い位置から斜めの角度で人の写真を撮ると、小顔かつ細身に見えます。
ですので、実物はもう少しぽっちゃりだと思います。
次に、帽子を被っていて、フェイスラインが隠れるような髪型をしています。
少なからず、顔の大きさを気にしているのでしょう。
続いて、それなりに加工しています。
顔周りが少しぼやけていて、肌ツヤを綺麗に見せています。
そして何より、他のサブ写真で、本人の顔がほとんど写っていません。
おそらくこれが、”奇跡の一枚”なのでしょう。
こういった要素から、本人はそこまで可愛くないと判断しました。
【2.サブ写真の印象】
次に、サブ写真の印象です。
バンジージャンプ、山頂、海・・・
非常にアグレッシブだと思いませんか?
女性的な趣味ではないですね。
ただ、これに対して、「アグレッシブだね」とか「たくましいね」とか言ってしまうと、機嫌が悪くなります。
他の男からも同じようなことを言われて、辟易しているからです。
つまりは、あまり女の子扱いされていない。
そういう子に対し、基本路線としてどう接すれば良いかというと・・・
”女の子扱い”です。
「サバサバ系女子」は、実際マジでこれ。笑
— ヨン@恋愛・モテ (@yonhiiro) June 13, 2019
「実際、女の子らしいよね」みたいなこと言ってれば大体喜ぶ。
ほとんどの人はそれを分からず、
・強そうだよね
・1人で生きていけそうだよね
とか言っちゃう。
「サバサバ系女子」に関して、ぼくはこの方向の褒め方で外したことはない。 pic.twitter.com/yfnYJvg8Iw
「色っぽいね」とか、「女の子らしいよね」
この子の、おしとやかな一面を見つけて、褒めてあげましょう。
また、「俺もアウトドア好きなんだよね」と、共通話題に持っていこうとしても、大して盛り上がりません。
どういうことかと言いますと・・・
まず、写真を見る限り、仲の良い友達と楽しそうにやっている感じがしません。
通常、こういったアクティビティを「趣味」として楽しんでいるならば、友達と一緒に楽しそうにしている写真を載せるはずです。
例えば、このような集合写真を選びたくなります。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74080366/picture_pc_65f2307179753632b4a00e6bdda3b7a7.png?width=1200)
自分だけが映っている写真を載せるにも、親しい友人と楽しんでいる感が出るものをチョイスしたくなるもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1683721636264-gHW4x6sbE4.jpg?width=1200)
ということは・・・
「1人」で行っている可能性が高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1683721693974-biYjpJd5un.jpg?width=1200)
お察しの方もいるかと思いますが、一緒に行ってくれる友達がいないのでしょう・・・
また、彼女の職業は金融機関の事務です。
基本は、バリバリ仕事したい人がなる職業ではありません。
ですので、そこまでやりがいを感じて仕事しているようには思えません。
むしろ日常が退屈で退屈で仕方がない。
しかも、この業界・職種は女性同士の人間関係がとにかく煩わしい。
古臭い文化が残っていたり、面倒なお局に気を使わなければいけなかったりします。
ですので、ストレスが溜まりがち。
ということは、この子にとっては、
”アクティビティ”=”趣味”
というよりは、
”アクティビティ”=”気晴らし・ストレス発散”
という方が、捉え方として正しいのではないでしょうか?
ですので、アクティビティそのものに、熱量があるワケでもなければ、誰かと一緒に楽しみたい、というワケでもありません。
(というか、友達があまりいません!)
こんな感じなので、
「俺もアウトドア趣味で、友達みんなで良く出かけるんだよね。」
と熱心に伝えられても、この子にとっては、
(なんか違うなぁ、この人とは合わなさそう・・・)
となります。
かと言って、
「退屈な仕事でストレスが溜まると、たまに一人でこういう所行きたくなるよね?」
と、共感路線で攻めるのもおすすめしません。
友達が少ないような子なので、言葉選びを一つ間違えると、
(何こいつ、私に友達がいないとでも言いたいの?)
(なに私のこと分かった気になってるの?)
と、言葉尻を取られ、反感を買う可能性があります。
アクティビティ系の話に触れるなら、「行動力あるんだね」あたりで褒めるのが適切です。
【3.自己紹介文:前提】
続いて、自己紹介文です。
何となく気づいてらっしゃる方もいるとは思いますが・・・
この子は、”拗らせかまってちゃん”です。
![](https://assets.st-note.com/img/1683721185438-pKMhzuVsul.jpg?width=1200)
プロフ文全体から、自分のことを”褒めて欲しい”・”認めて欲しい”という思いが、滲み出ています。
ここからは、自己紹介文を1つ1つ順に解説していきます。
【4.自己紹介文:栄養士の免許】
*こっそり栄養士の資格持ってます(小声)
自己紹介文の一番最初(厳密には、あいさつの次)に書かれています。
”こっそり”だし、”(小声)”なのにです。
これってどういうことでしょうか?
本人としては”いい女性であることを全力でアピールしたい”のです。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73126417/picture_pc_8a4654bbe5cf961aa9b54b205059b347.png)
「栄養士の資格を持っている私って、イケてるでしょ?」
と言いたいのです。
ですので、そこを褒めて欲しいというのが本音です。
いやはやめんどくさい 笑
これについては、「料理得意ってことでしょ?だったら今度ご飯作ってよ。」なんて言ったら・・・
(なんでお前なんかに料理作らないといけないんだよ。)
と、敵認定されます。
むしろ、
「将来旦那さんになる人は、身体のこと気遣ってもらえるから羨ましい。」
「絶対にいいお嫁さんになれるよ。」
というように、”いい女性”であることを認め、褒めてあげましょう。
【5.自己紹介文:辛い物が苦手】
*舌が子どもなので、辛いものが苦手です
これを見て思ったことがあります。
あえてこんなことを書く必要あるでしょうか?
食べ物の趣向を書くなら、むしろ”好きな物”の方が自然だと思いませんか?
でもあえて、”苦手な物”を書いています。
何故そんなまどろっこしいことをしているのかというと・・・
”こんな自分だけど認めて欲しい”
という魂胆が見え見え。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73135423/picture_pc_69fc7e18324b86ed2e4c035fb1de0006.png?width=1200)
「子ども」という言葉を使っていることからも、保護者のような人を欲しているように読み取れます。
このような女性に対して、「俺は辛いの好きだよ」と、自分の意見を言ってもプラスになりません。
ましてや、「1日3つ激辛回って来たわ。」なんてマウントを取ろうものなら、
(自分とは違う世界を生きてるんだな・・・)
と、即シャットダウンをくらいます。
むしろ、”辛いものが苦手”というのを認めてあげることが大事。
決して、彼女の意見に迎合しろと言っているワケではありません。
そこでマウントを取っても仕方がない、ということです。
「舌が子供って、かわいらしいね」
くらいに思って接すると、うまくいきます。
むしろ”自分の好きな食べ物が何かを聞いてほしい”ことの裏返しでもあります。
是非とも、好きな食べ物を聞いてあげましょう。
【6.自己紹介文:追われたい】
*追うよりも追われたい派
![](https://assets.st-note.com/img/1683721910383-OlUkt1qUA4.jpg?width=1200)
これも考えていただきたいのですが、”追われたい”って、モテる女性の発言でしょうか?
モテる女性って、男から追われてばかりで、うんざりしているものです。
むしろ、"本当に好きな人を追いかけたい”、となります。
ですので、追われたい発言は、”追われたことがない”と言っているようなもの。
きっと、自分が追いかけてばかりの恋愛をしてきて、追うことに疲れたのでしょう。
これは"モテない女性"の発想です。
こういったところからも、拗らせポイントが伺えます。
これについては、
「この子は恋愛経験が豊富な"いい女性”と思われたいんだ」
と念頭に置きながら、話を合わせてあげましょう。
「〇〇ちゃんほどになると、色んな恋愛経験してきてそうだね。」
「でも、中には興味のない男にも追われるから、めんどくさいってなるよね。」
「だから、どうせなら自分が”いいな”と思っている男に追われるのがいいよね。」
これも、言葉選びを間違えると反感を買われかねないので要注意。
ただ、あくまで”君はいい女性だよ”というニュアンスが伝わるようにすれば、喜んでくれます。
【7.自己紹介文:優柔不断・人見知り】
*優柔不断
リードしてくれる方が好きです
いろいろ決めてくださると嬉しいです
![](https://assets.st-note.com/img/1683722062145-0mlSMPkxir.jpg?width=1200)
*人見知り
最初はあまり喋れません笑
怒ってる?って聞かれてがち...
ごめんなさい
ただ、仲良くなれば、どん引きするくらい懐きます
![](https://assets.st-note.com/img/1683722097970-qk7YXgvyVh.jpg?width=1200)
これを見て、みなさん正直どう感じましたか?
考察ではなく、率直な感想を聞かせてください。
ぶっちゃけ、
「だったら治せよ!」
とか思いませんでした?
だがしかし、本人に変わる気はありません。
”優柔不断”だし”人見知り”だけど、そんな自分を分かって欲しい、認めて欲しい。
だから治す気はありません!!!
というのがこの子のメッセージです。
いやはやめんどくさい 笑
しかしながら、Getするためには、これも受け入れてあげる必要があります。
「そうなんだねぇ、よしよし」と心の中で思って接してあげるのが良いです。
【8.自己紹介文:旅行好き】
*旅行好き
ハワイ、台湾、グアム、バリ(ひとり旅)、ドバイ、国内もたくさ ん行きました(*^-^*)
奄美大島とヨーロッパとマチュピチュに行きたい
もうお分かりだと思います。
この文章では、「私は色んなところに旅行しているいい女性なんだ」ということをアピールしたいのです。
ただ、旅行好きな女の子はたくさんいますし、他の女性のプロフでもよく出てきます。
でも、この子の場合、大きな違和感が1つあります。
それは、
バリ(ひとり旅)
ぼくもこれを見て、「?」ってなりました。
だって、バリはリゾート地ですよ。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73127018/picture_pc_f4ae041682f0ea2dd1ab2983c0cbffbe.png?width=1200)
女友達やカップルで行くような場所です。
そこにあえて”ひとり”で行くってどうなのでしょう?
ここからも、拗らせ要素が伺えますね。
本当は男に連れて行ってもらいたいけど、連れて行ってもらえない。
一緒に旅行に行ける女友達も少ない。
これが実情です。
”いい女性”を演じたいのに、こういう所で詰めが甘いのも拗らせ女性の特徴。
一周回って可愛らしい 笑
ですので、
「誰と行ったの?」
とか無邪気に聞いてしまうと、地雷を踏みかねない。
それよりも、”昔の彼女と海外旅行したエピソード”を話すのが良いです。
(この人なら、私が行きたいところに連れて行ってくれるかも・・・)
と、食いつきが上がること間違いなしです。
【9.自己紹介文:ジム通い】
*加圧ジムに通ってます
週1だけです(小声)
通ってるくせにへなちょこです(小声)
なので、触れないでください笑
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74127289/picture_pc_4013a38adb3a19f18883c865757dbc1a.png?width=1200)
これについても、みなさんお察しの通りだと思います。
・(小声)
・通ってるくせにへなちょこ
・触れないでください
いやいや、この子は健康と外見を保つため、一生懸命努力しているんです。
触れないで欲しいのではなく、むしろ褒めて欲しくてたまらない。
ですので、筋トレの習慣がある人は、決してあからさまなマウントを取ってはいけません。
「週3くらいで通っている」
「パーソナル付けている」
「食事やサプリにも気を付けている」
とか言ってしまうと、
「私、頑張ってるのに、そんなに大したことないって思っているんだ・・・」
と思われ、拗ねてしまいます。
ですので、シンプルに頑張っていることを褒めましょう。
「美意識高いね。」
「だからこんなにスタイルいいんだ。」
「普通の人は週1ですらできないから、すごくない?」
とでも言ってあげれば、心の距離はグッと縮まるでしょう。
【10.自己紹介文:理想の関係】
*理想
感謝や本音を口に出して言い合えたり
何かあったときに「めんどくさい」って逃げずに
腹を割って話し合える関係がいいなと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1683721251638-CEHV6DpTK8.jpg?width=1200)
理想の関係が書かれているということは、どういうことか?
それは、
”これまで付き合った人は、理想から程遠かった”
ということです。
ぶっちゃけ、そんな関係性を築ける男性と出会えているなら、さっさと結婚しているし、マッチングアプリに居ないはず。
実際、プロフィールの「恋愛・結婚について」の欄を見ても
・結婚に対する意思:すぐにでもしたい
・出会うまでの希望:まずは会いたい
と書かれているので、かなり焦っています。
ということは、これまで付き合った男は、
・感謝の気持ちを言って貰えない
・本音で話せていない
・”めんどくさい”を理由に別れを切り出されがち
ということになります。
ただ、付き合った男にそのような態度を取られるということは、この子自身も、
・相手と本音で向き合えない
・めんどくさいことから逃げがち
なのだと思います。
まさにブーメランを食らっている可能性があります。
ですので、
”付き合った男性と理想の関係を築けない”
ことこそ、この子にとっての”悩み”になります。
まあ、これだけ拗らせ要素があると当然です。
ぼくだって面倒だから、付き合いたくないくらい 笑
という話は置いて置いて・・・
この話題に関しては、「こんな男がいいよね」という上っ面な話で終わらせてはいけません。
必ず、これまで付き合ってきた人や、これまでの恋愛がどうだったかまで、踏み込んで聞きましょう。
そうして、恋愛の悩みを話してくれたら、しっかり聞いてあげましょう。
正直、「それゼッタイ、お前も悪いだろ!」と思いたくなることが出てくるかも知れない。
でも、そこをグッとこらえて肯定してあげられれば、もうベッドイン目前です。
【11.自己紹介文:出身・家族・学校】
この子の「基本ステータス」と「学歴・仕事・外見」を見てみると、
・出身:未設定
・兄弟姉妹:未設定
・最終学歴:未設定
・学校名:未設定
このあたりの情報が未設定です。
これはどういうことかと言うと・・・
”家庭環境が悪い”
あるいは、
”中高時代が黒歴史”
だった可能性が考えられます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683721296181-FNId23jgU2.png)
家族・地元・学校のことは、あまり言いたくないのだと思います。
この子にとっては”地雷”なので、一歩間違えれば心を閉ざされることにもなりかねない・・・
ただ、きちんと理解して認めてあげれば、むしろ心の距離が縮まる話題にもなり得ます。
話題に上げるならば、慎重に行きましょう。
「トリセツがやたら細かい女性」をうまく取り扱うには?
最後の考察に入る前に、今一度、女性のプロフィールを見返してみましょう。
![ぷろふ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74127352/picture_pc_dcc1a66e34089b3046440c1bf3d2d757.png?width=1200)
■基本情報
・名前:H.M(仮名)
・年齢:29歳
・チャネル:東カレ
■自己紹介文
初めまして(^^)/
*都内金融機関で事務
土日祝休み
翌日仕事の日は早く寝たい
嫌なことは寝たらリセット
*こっそり栄養士の資格持ってます(小声)
*舌が子どもなので、辛いものが苦手です
*休日は、家に居るときは海外ドラマかアニメを見る
外に出る日は友達とご飯か買い物
職場が都内なので遊ぶのも都内
いい感じに引きこもったり出かけたり
*追うよりも追われたい派
*優柔不断
リードしてくれる方が好きです
いろいろ決めてくださると嬉しいです
*人見知り
最初はあまり喋れません笑
怒ってる?って聞かれてがち...
ごめんなさい
ただ、仲良くなれば、どん引きするくらい懐きます
*旅行好き
ハワイ、台湾、グアム、バリ(ひとり旅)、ドバイ、国内もたくさ ん行きました(*^-^*)
奄美大島とヨーロッパとマチュピチュに行きたい
*加圧ジムに通ってます
週1だけです(小声)
通ってるくせにへなちょこです(小声)
なので、触れないでください笑
*理想
感謝や本音を口に出して言い合えたり
何かあったときに「めんどくさい」って逃げずに
腹を割って話し合える関係がいいなと思います
■基本ステータス
・交際ステータス:独身
・居住地:神奈川
・出身:未設定
・血液型:A型
・兄弟姉妹:未設定
■学歴・仕事・外見
・最終学歴:未設定
・学校名:未設定
・職業:大手企業
・年収:秘密
・身長:160cm
・体型:普通
■恋愛・結婚について
・結婚歴:未婚
・子どもの有無:なし
・結婚に対する意思:すぐにでもしたい
・子どもが欲しいか:ほしい
・家事・育児:積極的に参加したい
・出会うまでの希望:まずは会いたい
・初回デート:男性が多めに払う
■生活・趣味
・同居人:未設定
・休日:土日
・お酒:時々飲む
・たばこ:吸わない
どうでしょうか?
一見お高く止まっている女性に見えますので、最初はどう攻略すればよいか戸惑ったと思います。
ただ、ここまでプロフを紐解いていけば、実態はどんなものかもうお分かりでしょう。
単純に、”拗らせているだけ”です。
前提として、”女性扱い”されるのに慣れていないので、女性扱いしてあげると食いつき上がります。
サバサバ系女子は、徹底的に「女扱い」をしてあげるべき。
— ヨン@恋愛・モテ (@yonhiiro) November 3, 2021
この系統の女性は、普段周りから「男のような扱い」を受けているが、実は内面は「めちゃくちゃ乙女」だったりする。
そのため、「女扱い」してあげるだけでまず喜ばれるし、それだけで他の男との差別化にもなる。
そして、どういう男を求めているか?
端的に言えば・・・
「保護者」
です。
この子は、自分を猫か何かだと思っています。
”わがまま聞いて欲しい、世話して欲しい”
これが男に求めることです。
自分の至らないところも、多少は自覚している。
でも変える気はない。
そんな、今のありのままの自分を認めてもらいたい、受け入れて欲しい。
といったところです。
面倒な性格なので、周りからも距離を置かれがち。
だからこそ、ありのままの自分を受け入れてくれる「保護者」を求めています。
ぼくがそのような男性像を演じるとするならば、”昔メンヘラ彼女と付き合ってた時、飛び降り自殺をされかけた話題”をチョイスします。
そうすれば、”めんどくさい自分を受け止めてくれる、器の大きな人”という印象を持ってもらえます。
ですのでみなさんも、器の広い男を証明できるエピソードを用意しておきましょう。
また、かなり結婚に焦っているので、世間話はほどほどに、突っ込んだ話題に入ってしまった方がいいと思います。
絶対に触れるべきは、「理想の男性像」や「元カレ」の話です。
基本は、頑張っていることや、これまで頑張ってきたことについて、褒めてあげることが重要です。
まさに、”肯定ペンギンマインド”で接してあげましょう。
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74393758/picture_pc_f8a17f8737f1300f9cac5dc80ba63726.png?width=1200)
くれぐれも、
・あからさまなマウント
・対立する自分の意見をはっきり言う
はNGです。
また、「共感」で攻めるのも難しいのでおすすめできません。
拗らせ女性の特徴として、言葉尻を取って揚げ足を取ってくる傾向があります。
ですので、言葉選びを間違えた瞬間に、
(何こいつ、私の子と分かった気になっているの?)
と心を閉ざしてしまいます。
あくまで、褒めることに徹しましょう。
褒めのポイントについては、下記noteを参考にしてみてください。
正直アポっててムカついてくることもあるかもしれませんが、そこはこらえましょう。
その上で押せば、勝てます。
最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1683721353974-RXAqAOv04U.jpg?width=1200)
今回は、「トリセツがやたら細かい女性」を題材に、プロフィールを考察しました。
拗らせ女性は難しそうに見えて、意外と単純だったりします。
前回取り上げた、「ヤレそうでヤレない女性」よりも、求める男性像が分かりやすいと思われます。
ただ、この手の拗らせ女性は、話しているとイライラしてくる。
正直ぼくも、あまりアポしたくないというのが本音。
しかし、そんな女性の言っていることに対してイラっとするということは、自分の心に余裕がないことの表れ。
自分も相手と同じ土俵にしか立てていないということになります。
この子はおそらく、アポの約束をしたら連絡なしにドタキャンすることなど、ないと思います。
無断で遅刻してテヘペロ、みたいなこともない。
あなたのことを、最初から舐め腐った態度で臨んだり、不用意に傷つけることだってしないでしょう。
ただ単に、幸せな結婚がしたくて、自分の求める男性を探しているだけです。
でも、言動の1つ1つにイラっと来てしまう。
気持ちはわかります。
ただ、それを彼女のせいにするのは簡単。
でも、それだと自分の成長はありません。
そこをぐっとこらえて、「かわいらしいものだな」と思えるようになってこそ、人間としての深みが出るもの。
”他人は自分の現身”とよく言われます。
相手に対してムカつくのは、その要素をあなたも持ち合わせているからです。
相手の態度や接し方に嫌悪感を抱くということは、自分も同じことを他人にてしてしまっている。
自分の醜い部分を「相手」という鏡を通して見せつけられるから、ムカついてしまうのです。
ですので、こういう女性とアポしたときに、「そうかそうか」と、心穏やかに接することができれば、かなり強い。
拗らせ女性はめんどくさいからアポらない。
それも1つの選択肢かもしれません。
ただ、こういう女性と向き合うことは、自分を見つめ直し、人としての器を広げるための良い機会になります。
こういう女性と話していてイラっときたときに
・どんな話題にイラっときたのか?
・何故イラっと来たのか?
・それは自分のどのような経験から来ているのか?
これらを顧みてみると良いでしょう。
このあたりが見えてくれば、自分の感情をうまくコントロールできるようになります。
そうすれば、器の広い、魅力的な男になります。
男女問わず人から愛され、求められる側の人間になれます。
是非みなさんも、逃げずにトライしてみてください。
今回は、2回目のケーススタディでした。
今後もシリーズとしてリリースしていきたいと思います。
次回もまた違うタイプの女性のプロフィールを取り上げ、解説していきます。
続けてお読みいただければ、色々なタイプの女性攻略に必要な知識を身に付けることができます。
次回も楽しみにしていただければ!
以上です。
ーーー
🧑⚕️あなたのモテ度を診断します🧑⚕️
5年間、累計1100人以上の恋愛指導に携わった経験から
「モテ男レベル」を判定するツールを作りました。
15の質問に答えて2-3分で診断完了。
あなたのモテ度をレベル1~8で診断します。
参加方法は以下の画像をタップするだけ🚀
お気軽にどうぞ!
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
![](https://assets.st-note.com/img/1736763955-eBmuHPE1Tkw6KyrZCXpSRDca.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![あかおぎひろき(元ヨン)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164777248/profile_f4d4c63345c3d268a255d5717510e126.jpg?width=600&crop=1:1,smart)