![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57390908/rectangle_large_type_2_6736cf6e7ed62883283b3b1a1b8246a6.png?width=1200)
スマブラSP 沖縄スマブラガイド
こんにちは!沖縄でロボットを使っている よね と申します。沖縄は緊急事態宣言に次ぐ緊急事態宣言でまともにオフ大会すら開けていません。また沖縄のスマブラ界隈が盛り上がってきたタイミングでのコロナだったため遠征を考えていたメンバーも結局できないで引きこもっております…
そこで謎多きこの沖縄スマブラ界隈を皆さんに知ってもらうため沖縄スマブラ界隈の主観的な感想と少しメンバーの紹介をしていこうかなと思います。もし興味を持ってくれた方がいましたら是非コロナが落ち着いたら足を運んでください!!
沖縄スマブラオフ大会事情
沖縄では現在3つの大会が定期開催されております。基本的に予選から本戦までbo3で行い予選はシードを組まれて行います。人数は毎回20名~30名程度で開かれますが年に一度100名規模の大きな大会をすることもあります。以下で紹介するのは定期開催されている大会です。
https://www.youtube.com/channel/UCijhBJHIijl4Et-lnWs3VzA/featured
オープン杯 特に参加制限のない大会です。沖縄スマブラ新規の方から古参勢まで幅広く参加しています。遠征勢がきたら基本的にこの大会に参加しています。予選通過は上位2名がAクラスに上がりそれ以下はBクラスとなっています。配信台では基本的にAクラスのみでBクラスは決勝のみ配信しています。まあ一番スタンダードな大会です。
ビギナーズ杯 参加制限があります。直近のオープン杯でベスト8に入っていないことと過去にビギナーズ杯優勝したことがない人が出れる大会です。一番新規勢が参加する大会でまずはこのビギナーズ杯優勝を目標にしている沖縄勢が多いんではないかなと思います。以前はオープン杯ベスト8のみが縛りでしたがルールの穴をついてビギナーズ杯2連覇をしたプレイヤーが2名いたのでルール改定されました。(反省しような、つ〇き)ビギナーズ杯参加資格のない上位勢が後ろで腕くみしながら観戦してます。
マスターズ杯 参加制限あります。直近のオープン杯でベスト8するかオープン杯にて優勝経験ある人のみ参加可能な大会です。まだ1回しか開かれてません… 沖縄の上位勢しか参加できないのでこのマスターズ杯出場を目標にしている人も見かけます。たかが1県の大会のわりにはめちゃくちゃレベルが高いので是非観戦してください。
プレイヤー紹介(主観)
J-Snake 沖縄のボス。沖縄スマブラ界隈を作り上げた男にも関わらず現在もなお最前線でプレイヤーのボスとしても君臨しています。使用キャラはウルフ。勝ちに徹底した理論派スマブラーでリスクを排除した立ち回りに心を折られるプレイヤーが絶えず報告されています。特徴は一生上がることを許されないかのような崖の固めと人類みなくらう透かしつかみです。沖縄の大会で間違いなく一番優勝しているプレイヤー。
ミヤビ
沖縄の伝説のポケモン。なぜかというと仕事の関係で大会に全然でないからです。実力は沖縄ナンバー1の呼び声が高いです。使用キャラはパルテナとホムヒカです。オンオフともに素晴らしい実績を持っており散歩するかのようにスマメイトレート2000を毎期達成していてレート2000RTAという神の遊びをしていた。オフではTSC準優勝や台湾の大型大会で韓国1位、台湾1位を差し置いて優勝した。ツイッターでは顔文字を多用した謎の立ち回りが印象的である。
つばき
沖縄の最強若手プレイヤー。使用キャラはドンキーとジョーカー。反応速度に全振りしたかのような立ち回りで試合スピードがとにかく速い。その反応速度から魅力的なプレイを繰り出すので観客まで味方につける。遠征はまだほとんどなく数少ない出場したスマバトとEVOJAPANでは実力があまり出せなかったとのことで今後に一番注目なプレイヤーです。ただ最近APEXしかしていないのでスネークさんによく怒られる。
SUSHIちゃん
全2ダックハント候補として名があげられるほどの実力者。正直自分は沖縄まできてなぜダックハント対策をしなければならないのかと日々ぼやいています。大会優勝経験はないもののコンスタントに上位入賞をしており直近のオープン杯で準優勝を果たした。オンラインも積極的にしておりスマメイトレート2000やマエスマやタミスマではしばしば上位入賞している。沖縄の大会ではほとんどRG(RYUKYU GAMING 沖縄のスマブラチームの略)に落とされてるのでいつも怒っている。ごめんね。
なにがし
沖縄最強のゲッコウガ使い。ツイッターこそあまりしていないが出た大会では基本的に優勝争いに加わっており大会優勝経験もあり。巧みな復帰阻止に加えて空後降り下強上スマは彼の十八番である。以前遠征勢が多く出場したKVOin沖縄では有名遠征勢をなぎ倒し入賞した。また、大会の決勝を戦っている中コメント欄で親と喧嘩までした練習したレバガチャというパワーワードをつきつけられ陰ながらの努力を暴露された。
京葉(ちかのは) 沖縄最強のコマンドキャラ使い。現在はテリーをメインに使用。ジャスガや確認から痛い一撃を叩き込むが時には強気なパなしを見せる姿はまさに破壊神。ここ最近まで成績が安定していなかったが自粛期間を経て上位に食い込むようになった。直近のマスターズ杯ではミヤビ選手に大金星をあげたがスマメイトのレートは1400くらい。あとにじさんじの加賀美ハヤトが好き。
たま 使用キャラはクロム。最近オフに来始めたプレイヤーだがオンラインは元々しておりスマメイトも1800以上をキープしていた。剣士キャラということもありすぐにオフに適応し瞬く間にトップ層に加わった。ワンタッチの火力もそうだが撃墜択の判断が特に素晴らしい。爽やかな好印象で美ら勢にすぐ溶けこんだがたまに唐突な下ネタで周りを困惑させる。。。
最後に
この他にもまだまだ面白いプレイヤーがいます。沖縄パキスタン計画(鉄拳のあの逸話参照)はまだまだ進行中なので遠征や旅行に来た際には是非ともお声がけください。おもてなしには定評があります。以上つたない文章でしたが閲覧いただきありがとうございました!