![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160600124/rectangle_large_type_2_540f8a6e60bee704154ac0ade7770257.png?width=1200)
GitHub Copilot in VS Codeアップデート内容まとめ (v0.22)
はじめに
この記事では、2024/10/29にリリースされた GitHub Copilot in VS Code October release (v0.22) のアップデート内容をまとめます。
アップデート内容
A new place to chat: Secondary Side Bar
Copilot Chatのデフォルト表示位置がセカンダリ・サイドバーになりました(画面右側。画面左側のエクスプローラーなどが表示されているサイドバーがプライマリ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1730725865-ru51IBQF76hvDVbfJ0gGRXc3.png?width=1200)
また、画面上部の検索ボックスの右横にCopilotのアイコンが表示されるようになり、ここからチャットを開くことができるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730726056-Q059tW3sIO1KLH4meoUhwY82.png?width=1200)
Start a code editing session with multi-file editing (Preview)
今回のアップデートの目玉機能、Copilot Editsです。複数ファイルの一括コード編集が可能となりました。
Copilot Editsを使うには、通常のChatセッションではなく、[Open Edit Session]よりEditセッションを開始します。
Editセッションでは、修正対象のファイル群をWorkfing Setという単位にまとめて管理します。
![](https://assets.st-note.com/img/1730726633-YZTKwtgoEiM9q8auFR5Gh7j0.png?width=1200)
上の図の例では、作成するプログラム仕様書(specification.md)を[+ Add files…]で追加し、プロンプトに指示を入力しています。
もし記事の内容が何かの参考になりましたら、チップで応援頂けますとありがたいです!