![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145177964/rectangle_large_type_2_a06de76d378aa23781a2d65acb2a10fa.jpeg?width=1200)
フォルツァMF17用の・・・
先日16年乗っていたフォルツァMF10からMF17に乗り換えたばかりですが、いろんな違いにやっと少しずつ慣れてきたところです。
大きな違いの1つに収納がガクっと少なくなってしまったことが上げられるかと思います。
MF10は左右にコンソールBOXがあったのでちょっとしたものなどを入れておくのに本当便利でした。
しかしMF17は深さのあるグローブボックスしかないのでちょっとしたものをしまっておいて出し入れするにはちょいと不便。
シート下のラゲッジスペースの容量もMF10は62リットルあったのに対してMF17は48リットル。
形状も違うため一概には言えませんが、MF10では普通の長傘も収納出来のがMF17では入らなくなってしまいました(ToT)
(※短めの傘なら入ります)
そんなこんなで収納に関しては不便になってしまった感が否めないのですが、MF17ユーザー(MF15も同じかな?)の中で、
「ラゲージスペースの工具入れスペースって微妙に勿体ないスペースじゃね?」
と思っている方少なくないんじゃないですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1719296640514-WFxnYRMZDD.jpg?width=1200)
壁際に工具セットが固定されているだけでその手前側のくぼみスペースは何かに使わないと勿体ない。
皆さんはどんな工夫を施して使ってるんでしょう?
自分はどうしてもあの空間を有効利用したく秘策を練りました。
作ったのがこのミニバッグ。
![](https://assets.st-note.com/img/1719297060006-TVbFsAnVk9.jpg?width=1200)
ウェットティッシュやゴミ用のビニール袋など収納しておけるくらいのミニサイズです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719297200545-96iqO2OPQZ.jpg?width=1200)
天井部分にマジックテープ(雄)を取り付けてあるので
![](https://assets.st-note.com/img/1719297079031-natA6dTgS7.jpg?width=1200)
雌のマジックテープを工具入れスペース上部に強力両面テープで張り付け、このミニバッグの天井をくっつけてみると…….
![](https://assets.st-note.com/img/1719297300265-w4GfcoOs7x.jpg?width=1200)
ジャストフィット!
これでこの微妙な空きスペースをしっかり有効活用出来るようになり、少ない収納問題の一端が少しだけ解消された感じがします。
「うちのフォルツァにもこれ付けたい!」という方いましたら製作のご相談乗りますのでご連絡くださいまし!