無くても良いけど あると便利な道具
時短グッズや便利グッズってよーく考えたら意外とそもそもそのシチュエーションになることが少なくない?と言うものが多いような気がします。
今日のお話はそういう類いのモノではなく、本来別の用途に使うべく作られた道具だけどあると何気に便利ですよってお話です。
アルトベンリ
ギターやられてる方の“あると便利”なアイテムと言えばまさにアルトベンリですよね。
正式にはストリングワインダーと言いますが、弦の張り替えの時は何倍も時短になり、作業も楽になるホントの便利グッズですし通称のアルトベンリって呼び名も某製薬会社が一般向けに販売してるお薬のネーミングセンスと同じようで楽しい。ノメバナオール的な(笑)
さて、アルトベンリのお話は全くの余談なので本題に入ります。
ハンマー(通称ポンポン)
革靴の製作や終了の際に使われるハンマーです。
叩く方は少しふっくらとアールがついていて
革を折ったり、底付けなどの時に革を叩いて慣らしたりするために使われます。
反対側はこのように平たくなっていて、
縫い割りをしたり凸凹部を潰したりするそうです。
自分も革を使った作品も多々作るので革を落ち着かせたり厚みを慣らしたりするためにこのハンマーを使ってます。
最近は帽子作りのさまざまな場面で役に立っています。
台金
ハンマーの画像にちょいと紛れ込んでいましたが、こちらは靴修理用の台です。本来はここに靴を逆さまに履かせてソールなどの修理に使います。
自分の場合は各種革の叩きや立体造形部分の穴開け等をこの台の上で行います。
それなりに面でやりやすい部分はかかと側、入りくんで細かい部分のは爪先側と使い分けています。
この2アイテムのお陰でけっこうな場面においてストレスなく作業が出来ているなと思います。
いかがでしたか?
無ければ無いで何とかなるけど、あったら絶対に便利なモノ。
本来の用途ではなくても「○○に使っていてメッチャ便利です!」というものあるのではないでしょうか?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?