![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59279062/rectangle_large_type_2_a4d720ab0181090d9cc5c4dd3a31d241.png?width=1200)
見取り図の盛山さん
ここ数日で急に好きになっている。突然スイッチが入ったみたいに好きになりました。
お笑い全般が好きなので、どの芸人さんに対しても尊敬の気持ちを持ってます。
漫才もコントもどちらも大好きだけど、漫才が終わってから、はけていく姿と後ろ姿がめちゃくちゃかっこいいので、少しだけ漫才の方が好きかもしれない。
なので、もちろんM-1も1回目から欠かさず見ていて、毎年泣いてます。たとえ優勝しなくても、それまでに色々なドラマがあることを勝手に想像して泣けてきます。(最近のM-1は密着がついていたりしますね)
毎年、友人とリアルタイムで見ながら、結果が出る前に優勝コンビを予想してます。確実にこのコンビだと予想して当たる時もありますが、去年は難しかった。
私は見取り図が優勝だと思ってたんですけどね。
そこは審査なので、審査員の基準で決まったことが全てだと思います。
漫才かどうか論争もありましたけど、漫才が好きでM-1をずっと見てきた私からしたら、そんなことを言い出す奴、どこ見てんだって思ってました。
多分本当に漫才が好きな人なら、ただただ面白い漫才を見せてくれてありがとうございました、としか思わないです。
そんな話は置いておいて、見取り図の盛山さんを好きという話です。
見取り図を知ったのもM-1なのですが、最初の印象はツッコミが強めのコンビだなぁと思ってました。(関西の方ではすでに人気のコンビで活躍されていたそうですが、その時はまだ知りませんでした)
盛山さんはツッコミが強めだけど、ワードセンス、言葉のチョイスが独特で面白いなと。M-1の時だけだと、そのくらいの印象でした。
ここ1年くらいで全国区のテレビに出ることが増えて、漫才以外の部分を見られるようになってから、ツッコミなのに、他の方に色々いじられてるのを見てから可愛いなと思うようになってきました。それで、YouTubeもやっていらっしゃるのを見つけて見始めました。やっぱり可愛い。
可愛いには、いろんな気持ちが集約されているのです。見た目が可愛いとか、仕草が可愛いとか、笑顔が可愛いとか、色々です。母性的なものもあるかもしれない。親はどんな子どもでも可愛いって思えるから。別に親じゃないけど。
可愛いって言われて、こんなおっさんに、って照れる感じも可愛いです。その照れる感じが可愛いので、可愛さを受け入れることはやめてください。受け入れたら多分可愛くない。(と思う…いやそれはそれで可愛いかも)
って、ここまで書いておばちゃんがおじちゃんを可愛いって文章きもって思いました。まぁ好きだから仕方ない。ま、ええとしよ。
読んでいただき、ありがとうございました。
良き日になりますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![さいたづまいろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42384041/profile_96ed36a7eec99bae77a5e5215eb29693.png?width=600&crop=1:1,smart)