第22回JAM国際鉄道模型コンベンション出展しました(2)
第22回JAM国際鉄道模型コンベンションへの出展記の続きです。
第1回出展記もご覧くだされ。
相模大野追加工作
というわけで相模大野とXF55を用意しました。
が。
相模大野、イマイチ物足りない。
というわけで電飾をつけることにします。
チップLEDを信号機に仕掛けます。1回CRDの付け方間違えてLEDを焼いて台無しにしたのはヒミツだ。
点いた状態。ほんとは青は青緑のチップ使いたかったけどこのときは使えなかった。今だとリード付きが秋月で売ってるんですよね。それつければ良いだけで簡単になりました。昔青緑のチップLEDなかったんです…。
これで今度こそ完成、と思って「みんモジュ」小田原の日程見ると、なんと小田急ファンミーティングと日程がかぶってる。
しかたなくファンミーティングと「みんモジュ」を掛け持ちすることに。相模大野モジュールを主催さんに預けて海老名のファンミーディングに参加。
いろいろアツい小田急ファンの思いに触れて感服。
やはりこうだよね。うんうん。
そしてコレが終わってみんモジュに行くと、
「電飾点かなかったよ」
そう、みんモジュでは電源は自前でないといけないので、モバイルバッテリーを添付すべきでした。それをワスレテタ。
ダメじゃん…。
苦い教訓になりました。
東京滞在
父が叙勲されたので、その式典についていきます。なんと東京湾岸に6泊7日。親戚を集めてお祝い。こんなことでもないと逢えないからね。
ホテルに連泊。
そして親戚を案内して東京観光。
叙勲の式典をやったのは椿山荘。ゼータク。
お祝いの食事もゼータク。
そして東京観光の一環でここにも。
さすがよく出来てる。
すばらしい。
叙勲された父と母もこれには食い入ってた。ワタクシの源流だから、やっぱり食い入るツボは同じなんだよね。
いろいろと勉強になりました。
コレにも乗った。松本零士先生デザインの水上バス。
この前日、先生亡くなってたんだよね…。ご冥福を。
ワタクシも先生の素晴らしい作品の数々に支えられました。
スカイツリーにまた行ってお食事。風景を見ながらどうこれを模型にするか考え込みます。
そしてスカイツリー土産の1/500スカイツリー模型を購入。
これ、玩具っぽいけど電飾が良くできてて面白い。
工夫すれば展示に使えそう。
Amazonだとこの値段だけどたしかスカイツリーのお土産店で1万円ちょいで買ったと思う。
本厚木運転会
本厚木の公共施設で有志の運転会をやってます。
車にモジュールとか積んでいきます。毎回立体テトリス。
輸送力が足りない…。JAMコンベンションへの輸送が心配になります。
やってくれる運送屋さんがみつからないし、噂ではめちゃ値上がりしてる。2024年問題直撃なのです。
でも運転会はやっぱり楽しい。こんな車と一緒になれるとか至福。
うちのカナードつきE6とALFA-Xも並びます。これがやりたかった。
めちゃかっこいい……こういうの好物です。
刺激を受けて、次なる創作へ。
新伊勢原駅
小田急線の伊勢原-鶴巻温泉管に新駅が出来るとの報道あり。
で、出展チームのみづかぜ号くんがそれを作りたいと発案。
しかしまだパースの1枚も発表されてない新駅。作れるのか?
というわけで資料収集と設計です。
取り敢えず何も資料がないので、自分たちの欲しい駅の要素を詰め込みます。
当初はミニホームを使うはずだったんだけど、それはつまんないということで全自作、フルスクラッチで製作を決意。
そして参考にならないかと高輪ゲートウェイ駅に行ってみる。
駅ピアノ。こういう文化の香りのある駅にしたい。
いかにもの今時の駅。
ここにも来た。南町田グランベリーパーク駅。
ケンタッキー食べ放題を食べに行くついでに見学。
やはり大屋根と大きな階段はトレンドのようだ。
階段はLEDで光ってアニメーションしてる。コレは再現しにくい…。
ともあれ、この資料を基にGWにチーム合宿で作ることにします。
しかしワタクシの部屋はまさに魔窟。これでは合宿が出来ない。
片付けようにも離婚以来のいろいろでものすごい量。
どうする北急!
次回へ続く!!