
現状維持ってある意味緩やかな衰退かも?と思った今日
初めましての方初めまして、ヨネだんごと申します。
皆さん新しいことに挑戦していますか?
趣味でも勉強でもゲームでも習慣を増やそうでも何でもいいです。
最近個人的に思ってるのが、「僕、現状維持で進んでいないなぁ」ということでして。
もっともっと前から何なら思っている事でもあるんですけど、ここ最近特に考えるんですよね。
Vtuberが好きでいろんな人を見ているんですが、皆すごく頑張っていて、いろんなことに挑戦している人を沢山見ます。
自分も同じように頑張ろう!!と思いはするんですけど、結局自分の中で言い訳して、まったく何もできていないなぁと。
そうこうしているうちに、時間だけがどんどん過ぎて、焦りを感じつつも動き出せないまま。
ただいい加減、それも終わりにせねばと重い腰が上がろうとしてきている、かもしれない状態が今です。
少し昔を振りかえると、上手くいく保障もビジョンもあまりないのに、取り敢えずやってみる、思い切りがありました。
動画や配信もそうだし、ギターなんかの趣味もそう。
ちょっとした野心というほど大それたものではないけど、「こうなったらいいなぁ」という淡い思いを切っ掛けに、いろいろ始めてみたり。
飽き性な性格もあり殆ど実を出してもいないけど。
いつの間にか「まずはやってみよう」という気持ちなどを忘れてしまっていました。
確かに時間の無駄になるかもしれない。そうなるのが嫌だという気持ちも分かる。
それでもやらないと、始めないと何も変わらないんですよね。
本当に何でもいいから、勉強でも習慣でもちょっとずつでも、新しく始めていこうかな。と今思いました。
それでふと思ったんですが現状維持って、その短い期間は良いけど、ずっと維持できるものでもないんじゃないかと。
時間によって変わることは多々(環境などなど)あって、全てが同じようには無理なんじゃ?
自分の考えているモノ、今見ているモノは果たして「現状」なのかな?
維持していると思いながら過去に縋っているだけだったのかも。
それは緩やかな衰退じゃん、とふと思いまして。
それをどうにかする為には、新たな何かに挑戦する心がけが必要なのかな、と。
いきなり大きな一歩を踏み出す勇気は無いので、小さいことから始めたいね。
まずはざっくりと目標を立てて、最適解は分からないけど達成のためにやれることやるしかないかな?
こうやって書きだすだけで終わらないように、さすがに頑張ろうと思います。
嫌だもんな、なんかこのまま終わるのも。配信にしろ趣味にしろダラダラとしたままは。
少しは自分を信じて何かしらやってみよう!!うむ!!
ネガティブに考えがちだけと、少しはポジティブにならなきゃね。
それでは今回は以上、乙だんご~~~~。
いいなと思ったら応援しよう!
