![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128347581/rectangle_large_type_2_6d248b98615c0d34e8898ff901d9c906.jpeg?width=1200)
職場の嫌いな上司や同僚撃退方法
嫌いな人は必ずどこの職場にもいるものですが、特に女の世界はキツ~イオバサンが多い、集団になるともっとキツイです。
特に日本の社会は女同士の戦いになると学校、職場、ママ友、近所、習い事、どこまでもイジメが続く~イジメが止まらない。
怒鳴られて、委縮したりオドオドしてるともっと意地悪してきます。しかも人の気持ちなんて微塵も考えない。怒鳴っている事すら意識してない、何でも怒鳴れば解決すると思い込んでる。後先も考えていないものです。
私は20代の頃この方法を使いました。
①キツイ言い方されても優しい言い方で返す。
②意地悪されても親切で返す。
③無視されても笑顔で挨拶返す。
④怒鳴られても「悪い所を教えていただきありがとうございます。」
と明るくお礼を言う。
根気強くやることです。相手がいくら怒鳴っても自分は優しい言い方で返す、相手も怒鳴れなくなります。更にどんなに意地悪してきても、優しくしてあげる、どんなに無視され続けてもこちらは笑顔で挨拶返す。たまにお菓子などあげる、優しく声掛けしてあげる。
これで相手が変わらなければ、相手との縁は切れます。つまり波長が合わなくなる。たまに相手が変わる時もあります。
更に嫌いな相手を辞めさせる方法もあります。
まず相手とは、自分の悪い思考に気付く為に目の前にいます。私は若い頃、貧乏で進学も親に頼れなかった事もあり、親に頼る人が大嫌いでした。しかも自分を卑下していました。そこに社長の恩師の娘が入社してきて、少しも怒られない(私はあんなに怒られたのに!)比較され我慢の連続でした。
1年後くらいに「こんな娘と自分は関係ない、自分は自分で仕事認められている。親に頼る人を嫌いと思って比較していたから、比較対象が現れてしまった。」
自分の悪い心で相手を引き寄せてしまった、自分の思考を改善するために相手を引き寄せたと気付いた。
その1週間後にその子は結婚すると言って半年後に会社辞めました。
自分の思考は考えた事、裁いてる人を引き寄せてしまう。
この世は比較すると比較の対象に出会ってしまう、ほとんどの人は相対界にいますので、相対界の出会いをしてしまう。比較を止めると出会わなくなる。一番高い精神界は比較もない、レベルの高い世界です。
![](https://assets.st-note.com/img/1705832253057-mzSFmCzeca.jpg?width=1200)
嫌いな人には「幸せになって」と祈る事です。本気で幸せになってもらいたい訳でなく、相手と波長を合わせないためです。
相手は「あいつは嫌いだ」と思っている。自分も「あいつは嫌い」と思っていればお互いの波長が合うので引き合ってしまう、いつもバトルの対象になってしまう。
「あんなヤツくたばれ」→✖←「あんなヤツ〇ね」
「あんなヤツくたばれ」→〇←「幸せになって」
嫌いな人に「幸せになって」「ありがとう感謝」と祈るといつの間にか相手と縁が無くなる、相手は更なる敵を見つけて放浪する。
しかし、この方法でイヤな上司と縁がなくなること間違いなしですが、たまに自分と刺し違い、一騎打ちで自分もその場から離れる事になるかも知れません。
近所の奥さんから無視されても、悪口吹聴されても、こちらは明るく挨拶する、たまに野菜やお菓子あげるなどしていると、相手に露骨に悪い事が起こります。ですから、どんなに意地悪されても親切で返していればこちらは平安に生活できるものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705834315495-1za0G1EVLO.jpg?width=1200)