見出し画像

BEASTスポンサーの日常⑩【BEAST ROADで紹介された】

原稿依頼

   BEAST X営業のY氏から、原稿依頼があったのは、2024年9月上旬のことであった。9月18日放映(生放送)のBEAST ROADで、新スポンサーを紹介するコーナーがあるという。
     アンケート形式で質問が3つあり、それに当社が回答した文面に局の方で手を加え、台本に盛り込むらしい。
    アンケートの回答原稿は、僕がドラフト版を書き、それに社長(弟)が加筆修正した。社長が手を入れた原稿に対して、更に文節の繋がりや、日本語として不自然なところを僕が手直しし、提出原稿は完成した。締め切りの3日前にメールで送った。

 「生放送のため、尺の関係でどこまで伝えられるかわかりませんので、その点だけ、ご了承ください」 と、翌週Y氏からメールで連絡があった。
  『テレビ制作の特性上、原稿の全文が採用されないことは想定内です。視聴者目線で考えると、スポンサーの情報より、BEAST選手のトークの方が楽しいですもんね。その点はお気になさらず』と返信した。

On Air「放映日」

  いつもMリーグを観ながら寝落ちをしている僕だが、この日は気合いを入れて、テレビの前に座った。スポンサーの紹介コーナーは、番組の終盤にあった。今季から新たにスポンサーとなった、当社を含む3社にスポットが当てられた。

新スポンサーの紹介コーナー
新スポンサー3社のロゴのアップ
 (左から) 準レギュラーのじゃいさん、狼援団長の児島さん、
アシスタントMCの桃さん

   本日のアシスタントMCは、松嶋桃さんだ。桃さんの甘い声に乗って当社の紹介が始まった。

「ご紹介します。まずは㈱OKAYAMAです。大手自動車メーカーや家電メーカーなどの工場が多く存る群馬県大泉町。こちらで日本の製造業を支える人材派遣会社です。BEASTファンだった社員さんが、SNSでスポンサー募集を発見し、社長に直談判したことがきっかけで、今では社長さんが先頭に立って、応援してくれているそうです!」

企業ロゴの位置を指す大介さん
コメントをする大介さんと、隣で微笑む菅原選手

大介さん「Mリーグファンというか、BEASTファンからスポンサードして貰えるって、すごく嬉しいし励みになりますね。また、この前麻雀大会もご一緒したので、そういう機会も今後 増えるのかなと思ってます」

珍しく笑顔の猿川選手と、神妙な表情の中田選手

  この間、約1分だった。さすがテレビ局、上手く纏めるなぁと思った。この放映により、うちの社長はBEAST Xを会社の先頭に立って、狼援せざるを得なくなった。頼むよ!社長!(笑)

反響はいかに? 

  予想通り、うちの社長はこの番組を観なかった(笑)。仕方なく、録画した映像を観せた。特に感想は述べなかったが、嬉しくない訳がない。会社の幹部社員や、顧問税理士は、もの凄く喜んでいた。切り取り映像を麻雀仲間に共有したが、概ね好評だった。
    一番驚いたのは、裏の会社のF工業のY社長が、この番組をリアルタイムで観ていたことである。ザッピングしていたら、偶然この企業紹介シーンが、テレビに映っていたそうである。
    なんという引きの強さだろう!このY社長は同じ高校の先輩で、麻雀も時々ご一緒するのだが、麻雀の引きの強さも尋常ではない。一発、裏ドラ、赤ドラを率いての和了は日常茶飯事で、数え役満を絶対数的に少ない対局の中で、3回も和了っている。
     僅か1分少々の放映だったが、我々にしてみれば、十分満足のいく企業紹介だった。

ご参考まで〜オリジナル原稿〜

     以下が提出したオリジナル原稿である。盛りだくさんというより、むしろ冗長と言える文章を、テレビ的に上手く編集していることが解る。

【①番組内でご紹介させていただく際の会社紹介文をお願いいたします】

    株式会社OKAYAMAは、群馬県の東部、利根川を挟んで埼玉県熊谷市との県境にある、大泉町という人口約4万1千人の町に所在しております。主たる事業として、外国人を中心とした人材を派遣するサービス、また新たに高齢者雇用促進のための交通誘導を始めとする警備サービスを営んでおります。この大泉町には55か国の外国人が居住し、外国人比率が全人口の21%に達しているという特殊な地域です。中でもブラジル人の人口比率が、全外国人住民の54%を占めており、マスコミからは『リトルブラジル』と称され、たびたびテレビ等で紹介されております。町内には大手自動車メーカー、家電メーカーが在り、工業系の労働人口が慢性的に不足しております。当社はそういった顧客ニーズに応えるため、日々企業活動に邁進しております。

【②今回協賛してくださった理由を教えてください】

     元々社員の一人がMリーグのファンであり、昨年誕生したBEAST Japanextという魅力的なチームが好きになり、サポーター会員になりました。BEAST ROADの番組観覧にも招待して戴き、ますますBEAST愛が募ったようです。今年の6月、SNSでBEASTが来季のスポンサー募集をしていることを知ったその社員から、社長である私にBEASTのスポンサーになって欲しいという直訴がありました。そこで、ジャパネットホールディングスやBEASTについて調べましたところ、先代からバトンを託された高田CEOの経営手腕と、チームを構成する選手達に興味を覚えました。BEASTのスポンサーになることにより、日々進化し躍進し続けるジャパネットホールディングスさんと関われる事は、当社の企業イメージの向上に、大きな成果を期待できることを確信し、今季よりスポンサーとして協賛させて戴くことに意思決定した次第です。

【③今季、チームに期待している事を教えてください】

    BEAST Xにとって、セミファイナルへの進出が今季必達の目標であり、チームはそれを成し遂げる力を持っていると思います。ここで僭越ながら、各選手宛にメッセージを送らせて戴きます。
【猿川キャプテンへ】レギュラーシーズンでの目標を+100ポイントとは言わず、MVP争いに加わるくらいの成績を期待しています。それから、楽屋を盛り上げる努力を、もう少しだけで良いのでご協力願います。
【菅原選手へ】押し引きの精度を高めて、4着回避率を上げつつ、勝率も上げることを意識されているようですね。菅原選手らしく普段通りに麻雀を打てば、結果は自ずとついてくると思います。頑張ってください。
【大介さんへ】持ち前の雀鬼流麻雀で、卓上を制圧する圧倒的な試合を是非とも観たいです。4選手の中で、最も活躍に期待を寄せております。
【中田選手へ】開幕戦登板投票の1位獲得、おめでとうございます。中田選手が出場する試合をもっと観たいです。できれば21試合以上。出場した試合の数だけ、中田選手は麻雀プロとして成長されると思います。高橋監督、是非是非よろしくお願い致します。

   今読み返しても、長い かつ 固い文章だ(笑)。想い入れを込めて書いた文章だったが、バッサリ切られて正解だったことが判る。

特典番組観覧

     後日、BEAST X営業のY氏から、サポーターの番組観覧が組まれてない日に、番組観覧に来ませんか、と声を掛けてもらった。そうすれば、選手と話をする時間が多少は持てるとのことだった。僕はサポーター時代に2回番ほど番組観覧に行っているが、社長は当然行ったことがない。機会があれば、一度一緒に行ってみても良いかもしれない。スタジオは、ジャパネットブロードキャスティングの本社ビルのワンフロアにあるからだ。取引先の企業は、経営者として一度は実際に見ておくべきである。
     と、まぁ尤もらしいことを書いたが、実際は僕が行きたいだけである(笑)。
   
    BEAST Xのユニフォームスポンサー企業は現在10社ある。会社の規模や年商で負けているとしても、ことBEAST X愛 に関してなら、当社はどのスポンサー企業に対しても、負ける気は全くしない。
    これからも、社長を旗印として(笑)、BEAST Xを狼援してゆく所存である。
                           
                                                                                     (終わり)



     


いいなと思ったら応援しよう!