見出し画像

PTA会長日記7/10 進路地区委員会など

現在LINE WORKSで100名以上の
保護者と繋がりながら活動中。
実際に掲示板に投稿しているPTA会長日記。
先週の会長活動をシェアしながら
情報共有をしています👇では、どうぞ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

9日火曜日
マチコミにメールが入る。
『今年度のプール使用中止について』




あーついに故障か。
何にせよ
プール大好き少年の我が子には
残念なお知らせ。





晴れているのにプールに入れない日が
先生方の腕の見せどころ
というか、気合いの入れどころなのだろう
ことは察しがつく。
#暴れ倒す児童続出なのでは…






『晴れてるじゃねーか!プール入らせろよ!』
『何で入れねーんだよッ!入れさせろ!ばかやろー!』






なんて
流暢に喋りはしない我が子。
同様に言葉の代わりに、体を使って表現する
子供達がこの学校にはきっと多いのだろう。






そういった感情を受け止め
先生方は別の活動に促さねばならない。





自分の身に置き換えてみれば
なんという過酷な現場なんだよ
と思ったりする。





皆がすんなり『プール中止』を受け入れたとは
到底思えないし
一度プールに入れるという
期待をさせた罪は重い。





だがしかし、大人たちだって
こんな展開になるなら
最初からプール開きなんてせずに
涼しい教室で
課題をやっていた方がよっぽど平和であり
自分達の身も安全というものだ。





この『プール中止』のメールを
仕事中に確認した私は暇だったのか
そんな事を考えたりしながら
また仕事に戻った。
#お疲れ様、先生たちよ






15:00に仕事を終え
駐車場へ向かう信号待ちで
またメールに気付いた。





『本校エアコンの
     故障について』












嘘だろ…





このスパンで2件目の故障メールて。
頭、追いつかないんですけど。
とはいえ、、、





一部エアコンの効きが弱いらしい事は
昨年度から聞いていた。
つい先日にも事務部長に
『エアコン大丈夫そ?』
と、伺ったばかりだった。





どうやら
今年度はまた、別箇所の冷房の調子が悪く
修繕の見積もりを出したところです、
と事務長部長。
その予算を聞いて私は白目になったのだった。






皆さんにも毎年2月頃に配布される
県への陳情書にもある通り
県内の学校の多くは老朽化問題という課題を抱えていて
本校だって例外ではない。

陳情書の詳細については👇
(こちらに実際の投稿では陳情書についてのLINEWORKS掲示板を共有しました)

埼玉県 施設整備計画目標⑴老朽化対策を図る整備については最後へ👇




工事費の欄だけでも確認してほしいのだけど
額を見れば
学校単位で何とかできる額ではない事が
よくわかる。





結局は行政の力が必要であり
とはいえ
手を挙げる地域の学校は
当然、本校だけはない。





さっさと修繕したくとも
予算の確保ができなければ
今ある施設で
なんとかできるまで、なんとかする。
と、いった実状なのだと見受けられる。





老朽化×猛暑によって
このメールに至っているのだと
仕事終わりのボーっとした頭で
何とか理解した。






ただ、メールの中身をよく読むと

『臨時休校』の文字。
ちょっと待って。
これは想定外。
今週は絶対に仕事を休めない。






即、市内在住の母に連絡を入れ
臨時休校になった場合の対応をお願いした。





そしてもう一つ考えなければ
ならぬ事があった。
もし臨時休校だった場合
明日予定している
進路さんの会議どうしようか。






すっかり委員のメンバーと化した私は
この日だけ仕事を休み時間を空けたわけだ。





車に乗り込み運転しながら考えた。
家に呼ぶか?皆さんを
いや、人数が多すぎる。







すぐに委員長のHさんに連絡。
どーする?の末に
最悪2人で作成しながら
皆さんとはzoomで繋いで
打ち合わせも同時並行でやろうか。





そんな感じで話がまとまった
ところで
『エアコン室外機修復完了』メール。












いや、よく直したね!
(びっくり)






そんな簡単なことではないと
思っていたので
肩の力が抜けるほどホッとした私だった。






後に聞いた話では業者さんが故障原因を見つけ出せず
『今日は直せません。』と、諦め帰った後に
そんな簡単に諦められねーんだよ!
という意地を発動。


その末
故障箇所を見つけ出したのは何と事務部長。
今度は業者のトップを呼びよせ
見事、修復に成功して『臨時休校』を回避した
という裏話を聞いた。
#グッジョブすぎる






そんなバタバタした火曜日を乗り越え
進路さんの打ち合わせ&資料作成に
参戦した水曜日。





今回の進路さんの会議は
お便り作成がメイン。
タスクはこちら👇

【第1弾お便り】1学期中に配布予定
〜見学会の日程のお知らせ〜
見学先、日時など記載
興味あればぜひ予定をチェックしてみてね!的なやつ



【第2弾お便り】夏休み明けすぐ配布予定
〜見学会参加申し込み〜
参加希望を募るやつ



【見学先施設様宛てお便り】
〜見学承諾のお礼&日程など記載〜
このスケジュールでよろしくお願いします的なやつ





とりあえずここまでは
最低作成しよう、となり
PC💻を持参できる委員は持ってきた。
#私も持ってきた
#4台のPC







スケジュールを改めて確認しながら
担当を決めて
何となく座り位置でチームを組み
作業班が組まれた。






委員長のHさんは
全体の内容を確認しながら
テキパキと
指示を出されていたのだが





目の前に座るFさんこと
通称『お母さん』とのやり取りが
私は気になって仕方がなかった。





Hさんは実にナチュラルに
Fさんのことを
『お母さん…お母さん…』
と、呼ぶので
段々と2人が親子に見えてきた。





そして私もつられて
『お母さん』と呼んでいて
はからずも、Fさんには
この委員会で娘が2人誕生したみたいな
展開となっている






そんなこともありつつ
私は委員長のHさんとTさんに
挟まれながら作業を進めた。







正直、書記を2年経験していた私は
"お便り1部くらい余裕っしょ"
という気持ちだったので
1時間もあれば作業は終わるだろうと
思っていたが






あーでもない、こーでもない、と
文言やら内容の確認やらをしていたら
あっという間に1時間は過ぎていて
気付けば2時間を経過していた。






なんならルビ付けに苦戦し
目がバッキバキになって
PCの前で頭を抱える私たち。





そんな時に白羽の矢が立ったのは
たまたま活動中だった
ベルマーク同好会の皆さん。
#主にSさん&Nさん
#いてくれてありがとう






最終的には
私に捕まったSさんが
良い感じに仕上げてくださった。






そんな慌ただしく作業をした
進路さんのお便り第1弾を
さっそく今日、配布する予定だ。
皆さんのお手元に届くのは
明日?明後日?くらいだろうか。






ちなみに本校保護者向けのため
分校の皆さんへの配布予定はありませんが
こんな活動をしているんだな
という参考にして頂ければ幸いです。





本校保護者の皆さんには
バタバタしながらやっとの思いで
作成したんだな…
と、一旦お便りに目を通して
頂けるとありがたいです。






夏休み直前の学校でありますが
このまま何事もなく無事に
1学期が終わる事を祈るばかり。






という事で今日はここまで。
皆さん良い一日を。

https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/78308/shisetsuseibikeikaku.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?