サイトレビュー*2*積奏バターサンド(途中)
◎概要
季節や景色の広がりを感じていただきたいバターサンドを販売するオンラインサイト。
◎サイトのゴール
・バターサンドの購入
◎ターゲット層
老若男女。自然が好きな人。アートが好きな人。甘いものが好きな人。パッケージに惹かれる人。お菓子のフォルムに惹かれる人。
◎フォント
◎配色
背景:
アクセントカラー:
フォントカラー:
◎構成
・トップ
┗
・オンラインショップ
・お知らせ
・お問い合わせ
・よくある質問
・プライバシーポリシー
・特定商取引に基づく表記
気になったところ
ファーストインプレッション(初見でぱっと見た時)
MVに明るい表情の人間の写真が使われており、爽やかかつ親しみや安心感を感じる。白ベースに落ち着いた緑とオレンジがポイントに入っている。角ではなく、丸みをつけているので柔らかさを感じる。
デザインの気づき(おっ!と思ったところ)
ポイントカラーの濃いオレンジと緑は、会社のロゴマークの二色から取ったのではないか?会社のイメージの印象が付きやすい。
ヘッダーが大きな特徴のひとつ。フルサイズ画面でもハンバーガーメニューがあり、よりヘッダーが大きくわかりやすく表示されている。また、ハンバーガーメニューのボタンが格子柄で特徴的。何かのマークなのか?
デザインの工夫(考えられているポイント)
コーディング分野にはなるが、「Yaku Han JP」。どんなフォントかを調べると約物を半角にできるもので、見栄えを調節できるフォント。font-familyは先頭から順に優先されるので、他の文字の前に書く。日本語のWebフォントは重たいが、記号のみなので読み込みにほぼ影響しない!9種類のウェイトがあるのでなじむものを選択する。
カーニングをデザインではしていましたが、コーディングで読み込むためにはそんな方法があるのか…!と目から鱗。
いいな〜と感じた点(具体的に)
販売商材が保険であり、保険とは話をして契約を決めていくものである。そのため、ユーザーに親しみや安心感を与えるように丸みのあるボタンやゴシック体を使用している。理念が「心をつないで、安心をつむぐ。」それを白ベースのサイトにしたり、ボタンの形を角ではなく丸にしたりデザインの形や色で表現している。
下層ページに「スタッフ紹介」がある。スタッフが顧客へ安心感や親しみを与える事が大切だと感じているからこそ一人一人の写真と名前とメッセージだけでは無く、趣味欄を取り入れ尚且つバックカラーをグレーにする事により目立たせている。デザインにより注目させて、企業が求めている安心感をユーザーへ与えていると感じた。