![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28167986/rectangle_large_type_2_55f6aaa4a3413e21b64393cf53c7aeb5.jpeg?width=1200)
今日の音楽と私(2020/06/13)
今日は仕事でした。
でも暇すぎて。
朝に前日の残り仕事しただけな気がする🤣。
忙しいのも嫌やけど暇過ぎんのもね。
適度な忙しさが欲しいとこです。
梅雨に入りましたね。
3日目くらいやけど、ホント今年はよう降りますね。今日も朝から雨。上がる気配もないのでウォーキングも行けず。昨日も行けてない。
まあ昨日は会社の健康診断でバリウム飲んだあとの下剤に苦しんでたので結果オーライなんですけど🤣。バリウム検査だけは慣れません。
さて雨だから。
ウォーキングは行けないけど音楽は聴いてます。
今日もDVD紹介&オススメしたい思います。
本田毅「Effectric Guitar scape ZERO band style」
PERSONZのギタリスト本田毅氏のソロプロジェクト「Effectric Guitar」のライブDVDです。しかもバンドスタイル。
基本は本田毅氏1人で打ち込み等使ってエフェクトリックなギターを披露してくれるライブです。
京都のRooter Rooterであったライブに参戦しました。ギターだけであれだけ楽しめるとは思いませんでした。カッコ良かった。
これまで正直ライブなんてボーカルが唄う歌があるから楽しめるし、盛り上がると思ってましたが、ギターだけで盛り上げる姿はカッコ良いとしか言えません。最高です。
今回はそれに加えてベースとドラムが生演奏で参加したband styleでのライブ。良いですね。見に行きたいライブでしたが、東京でのライブだったのと、参戦するUNICORNのライブと被ってしまったので見に行けませんでした。
でもこうやってDVD出してくれた。
嬉しいですよね。行けなかったけどライブを見れる。そらね、その場の臨場感はないかもしれませんが。見れるだけでありがたいですね。
カッコ良い。
でも出来るだけ臨場感といい音で見たいと思い。
これを使いミニコンポで音出して見てます。↓
光デジタルケーブルでサラウンドを楽しんでいます。
ベース、ドラムのズンズンくるリズムにエフェクトリックなギターが乗っかる。その場で見てる感覚少しでも味わえた気がします。
そしてなんと、9月にこのband styleでのライブが大阪、東京である。でもでも仕事😭。行けない😭。残念ですが諦め中。
band styleライブ。
2ヶ所だけとは言わず、ツアーやって欲しいなぁ。
目で見る本田毅。耳で聴く本田毅。
エフェクトリックなギター最高です。
このDVDオススメです。
#今日の音楽と私 #音楽と私 #音楽 #EffectricGuitar #scapeZERO #本田毅 #PERSONZ #bandstyle #DVD #ギター #ギタリスト #臨場感 #ミニコンポ #光デジタルケーブル #サラウンド