無い無い尽くしの自分
最近とても心がしんどい。考えすぎだとは分かっていてもしんどい。俗に言うSNS疲れもある。
ずっと比較されて生きてきた。妹と。別に妹が嫌いとかそんなんではない、というより仲はめちゃくちゃ良い。ただ色々と比較され、褒められることなく、貧乏だったので欲しいものもほとんど手に入らずという生き方だった。それをずっと引きずっている。人と自分を比べるクセが出来てしまった。
文才もないし画力もない、学もない、コミュ力も無けりゃお金もない(扶養の範囲内で働いて月に好きに動かせるのは25,000あるかないか)。そんな自分が好きでない。けれどもそれを打開するにもお金が必要で。どうしたら良いのか分からない。
楽しいはずの書店員ライフもあー、字が下手だな、絵が下手だな、こんな奴が書店員で良いのだろうか、と。最近それしか思っていない。担当も持っていないから、色んな会に意を決して参加できない。(会費が払えないのもある、その時点で資格がない。)だって、浮くでしょう?とか考えてしまう。
結局のところ、仲間外れにされるのがこわいのだ。でも構って構ってと人に迷惑もかけたくないのだ。
最近そういった気持ちがぐるぐる渦巻いて、家庭もしんどくて、ナーバスで。生きている意味を見出せなくて困っている。