![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138114266/rectangle_large_type_2_56b3a655e5ccbf2a766a74333ff2fcdd.png?width=1200)
Fallout4 クリアするために
何回か挫折したがようやく波に乗れたので記載。PS5対応アップデートもでるしね。難易度は当然very easy。
キャラステータス・使用PERKS
必須と言って良いのはPER3 LOCKSMITH(鍵開け)とINT4 HACKER(ハッキング)だけ。あとは快適スキル。
STR6 STRONG BACK(荷物量)もかなり便利。CHR3(単独行ステアップ)もおすすめかな。
ENDは上げなくてもVERY EASYなら耐久は十分足りる。
よくCHR6のLOCAL LEADERを推奨されるが、クリアだけなら建築するにしてもサンクチュアリで十分。快適スキルとしてLOCAL LEADERレベル2で診療所を立てるのはまああり。
PERKSのレベルは挙げられるようになったら基本上げる。
ほか快適スキルは下記など。
STR2 or AGI1 or PER2(武器UP)、INT1(経路案内)、INT2(回復UP)、INT5(素材回収)、INT6(ハイテクモジュール)、INT8(ロボット操作)
序盤あっさりガイド
サンクチュアリの開発ができるようになったら小さな小屋を建て、ベッドを1つか2つ置く。ここで眠ればHP回復。水場に浄水器を作り、発電機をそばに作りケーブルでつなぐ(PSなら発電機をポイントして△ボタン)。これでワークショップに水が逐次補給される。回復役兼販売用アイテム。
水場は素材が集まり次第拡張していく。工業用浄水器のためにINT6(SCIENCE)をレベル1にするのは魅力的。
放射能は1/3くらいたまったらRADアウェイを使って構わない。ダイヤモンドシティに行けたら医者がいるので40キャップで治療してもらえる。いちいち行くのが面倒という理由でLOCAL LEADERレベル2でサンクチュアリに治療所(✕診療所)を作ってもよい。追記:パワー>その他に除染アーチがある。こっちのほうがPERKもいらずアクションも早い。材料はやや大変だがぜひ作りたい。
序盤は弾薬が不安だが本当に足りなくなることはまあない。ないが、銃器でもR1で殴れることと、近接武器の活用は考えてもよい。あ、戦闘はVATSだけで戦うものではありません。そーゆー勘違いをしていたこともありました。素で撃ちましょう。
あとは適当にふらつかずに素直にクエストをやる。しんどかったら別のクエストにすれば何もやることがない、ということはないだろう。あとは無難に行動すること。お誘いを片っ端から断るとクエスト不足もあるかもしんない。
簡単にまとめると
開発はサンクチュアリの、それも水場とベッドだけで良い。
放射能汚染はダイヤモンドシティ(他にもいるけど)の医師になおしてもらう
戦闘はVATSだけでなく素撃ち(殴り)もするというか、VATSにこだわらない
の3点だけ抑えておけばよいかなあと。
水を売ったお金で何を買うか。武器屋で強い武器、不安解消のための弾薬といったところだろうか。水場の材料になるジャンクを買ってもよい。
髑髏マークのついた的が回復ゴリ押しでもなんとかできるようになったらどうにでもなるでしょう。