![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49561972/rectangle_large_type_2_4a8a2ffedf9311343226e2eca2047856.png?width=1200)
#cluster 用のイベントカレンダー公開(非公式)
クラスター用のイベントカレンダーを作ったのでここに公開します。ただし人力入力なのでいつまで続くか分かりません。毎日適当に入力して行きます。誰でも編集可能なので誰か(または、あなた)のイベントなど登録してもOKです。
クラスター用のイベントカレンダー
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=e113t7kncjjf12p021e25q9ue4%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
簡単にカレンダー登録する方法、準備
この cluster 用のイベントカレンダーへの登録が簡単になる Google Chrome 拡張です(というか Google カレンダーへの入力が楽になる拡張です。
この拡張の設定。
この拡張入れて、この拡張開いて(ググったらでますが、詳細知りたい人いたら書きます)、自分のGoogleアカウント設定(Googleアカウントあれば、自動的に自分のカレンダーがあります、多分)
→クラスターイベントカレンダー開いて、右下の「+」ボタンで、自分のカレンダーにクラスターイベントカレンダーを追加します。これで準備完了。
簡単にカレンダー登録する方法、イベント時
cluster のイベント画面を開いて、右クリック→Checker Plus for Google Calendar で日時選択→自分のGoogleカレンダーに追加されます
次に、自分のカレンダーからクラスターイベントカレンダーに、予定を移動します。
自分のカレンダー開く(拡張アイコンクリックでもよい)→イベントクリック→ペンアイコンでクリック?→カレンダーを、このカレンダーに変更。
以上です。
=====================================
以下おまけ。
WEBサイト埋め込み用
<iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?src=e113t7kncjjf12p021e25q9ue4%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo" style="border: 0" width="800" height="600" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
<iframe src="https://calendar.google.com/calendar/embed?src=e113t7kncjjf12p021e25q9ue4%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo" style="border: 0" width="800" height="600" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
iCal形式
https://calendar.google.com/calendar/ical/e113t7kncjjf12p021e25q9ue4%40group.calendar.google.com/public/basic.ics
よくわからないけど ical 形式は他のアプリケーションに組み込めるみたいです。
※ 全然関係ないんですけれどもこの文章の一部は Google シートの音声認識を使って入力しています。 改行の仕方が分かりません。 誰か使い方を教えてください。
Google シートでの音声入力すごく楽です。
いいなと思ったら応援しよう!
![yomox9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47350990/profile_428c7961bfb15853919498ffed614aec.png?width=600&crop=1:1,smart)