
Chromeタブをまとめてブックマークに追加する方法。ctrl+shift+D→「きょう」を変換して日付を選択。以上。
上のファイルは記事の読み上げです。
ということでタイトルに書いたのがほとんど全て。
日付の形式は、「2022/02/13」ではなく、「2022-02-13」や「2022年2月13日」をおすすめします。そうしないと、エクスプローラーでファイル名として扱えないので何かと苦労します(「/」が使えません)。
保存した後は、
タブを右クリック→「他のタブを全て閉じる」
でまとめて閉じられます。ctrl + w を連打してもOK。
Chromeにこんなショートカットあるの知らなかった…。拡張プラグインいらなかったじゃん…。(でもWEBサイト用に形式を整えたりするのに便利)
おまけ。
ブックマーク保存方法。ctrl+shift+o (ブックマークマネージャー開く)→右上の※「︙」《三点リーダー》→「ブックマークをエクスポート」
※3点リーダーと読む。点が3つ縦にならんだやつのことです。機種依存文字なので、PCやスマホによっては読めないかも。
「ブックマークをインポート」で、他のブラウザのブックマークもインポート出来るかも?。まあその場合でも一旦エクスポートしておきましょう。
ついでの豆知識。メニューアイコンの呼び方。
「三」←「ハンバーガーメニュー」と読む。理由はハンバーガーに似てるから。
「ケバブ」(「三」の線が下の方で短くなってく)
「ベントウ」(四角や丸が9つ並んでるやつ。「弁当」がそのまま英語になったそうな)
毎日ブラウザのタブを何十枚も開きまくって整理出来ないまま1日が終わります。どれもこれも後で確認したいから閉じられない…。
でも閉じるしかない!
ということで困ってたら見つけた方法です。地味に日付ごとに保存出来るの便利かも。
ブックマークを整理する拡張プラグイン、ツールもあるようなのでそのうち使ってみます。
Voiced by https://coefont.cloud/
いいなと思ったら応援しよう!
