#DropboxBusinessAdvanced の賢い使い方 #削除済みファイルは定期的にチェックし全部復元 #要らないファイルはゴミ箱フォルダに入れるだけ
バカみたいに単純な事に気づきました。
#DropboxBusinessAdvanced は #容量無制限 でファイルを #クラウドストレージ に置けるんだけど、30日?で「削除したファイル」は完全に消えてしまう。
なので、たった今まで
「Dropboxで削除済みファイルをチェックして、必要なファイルがあったら復元する」
というスケジュールを20日くらい毎に Google カレンダーに書いてた。
でも、容量無制限なら「そもそも消さなくていんじゃない?」って事に気づきました。
つまりカレンダーには
「Dropboxで削除済みファイルがあれば、何も考えずに復元する」
と書けば良いことに気づきました!
ファイルを消したければ、「ゴミ箱」フォルダでも作って、そこにぶちこんでおけばよいのです。
※完全に消す事も出来ますが、そもそも容量無制限だから消す必要無いですよね?
以上です。
Credit. 05/16/2021 15:54(JST) Version 1.0 First Version. My name is "yomox9". I made this work in this version. I non-use my all right to this work in this version.
Title : #DropboxBusinessAdvanced の賢い使い方
いいなと思ったら応援しよう!
![yomox9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47350990/profile_428c7961bfb15853919498ffed614aec.png?width=600&crop=1:1,smart)