ビーム属性強化(CBUNI)
バランス調整により、陸戦が受けるビーム属性ダメージが1.2から1.4倍に変更になりました。
これによって何が起きるか考えてみます。
陸がビームに弱くなる→砲が安定する→空戦は前に出にくくなる→陸が前に出るとビームに弱くなって溶けやすくなってるので、拮抗状態ができやすくなる…?
そして、拮抗すると、後方ヒーラーの回復リソースが重要になる。
=弾回復持つヒーラー(トリンティアとか、シェルサプライ系)が強くなる。
あと、弱化と強化の視点で雑に考えてみます。相対的な事が多い↓
▼弱化▼
・被弾覚悟のライフで受ける系ロボは、突撃からの帰宅タイミングが早まり、仕事量が減り、回復リソースをより多く消費するようになる。(高HPロボ、ミュラ、ジゼルとか)
▼強化▼(相対的)
・マイティバインのような装甲耐久の死ぬまで暴れる片道切符ロボ
・陸戦はビーム属性武器を持ってる可能性の高い空戦を避けるためにブロードレーダー
・空戦はビーム属性を陸戦に当てるためにブロレ(略)
・ビーム属性武器を持ってるなら、陸戦に当てる為にブロレ
・陸戦のカスタムダッシュカードリッジや移動サブなどの回避に使える系の要素
・弱かった空戦、陸戦を狙うようにすれば役割が前より持てる
・バイク系、キャノボDRなどの高起動陸戦。
・ターゲットを犬に吸わせることができるライカ
・ビット盾を出せるルッカ
感想
陸戦すべてに対しての逆風なので、弱い陸戦も前に出にくくなり、立ち回りも難しくなったと思いますが、高耐久陸戦が散々暴れてから生還することが前より少なくなるのでビーム弱点強化の部分は全体的には良いアップデートだったと思います。