どうしても叩いちゃうお話
私の元にきたレンタル話を聞く人の依頼DM✉️
マルっと要約すると
『生徒の1人が何度注意してもクラスメイトを叩いたり蹴ったりしてしまう。自分の手に負えないので校長に相談したものの、むしろこっちが悪者のような言い方をされてしまった。』
というお話💣
ここでは彼のことを「Aくん」として、色々と書いていきます〜!!!!!ちなみに3年生〜〜〜!!!!!
クラスでの素行
クラス内で割と無差別に暴力を振るってしまうAくん。担任である依頼者さんに注意されるとすぐに謝りはするものの、見られていないところでの暴力に関しては「やっていない」と嘘をついちゃう。Aくんが学校を休んだ際に他の生徒が「今日はAくんが休みだから落ち着けるね🙂」というくらいなので、クラスに緊張感を与える存在となってしまっている模様。
暴力が起きた時の対応
では彼がクラスメイトに危害を加えてしまったら、依頼者さんはどうしているのか。
彼と一緒に別室に移動し、まず紙にその時の状況を事実だけを書き出す。するとAくんも冷静に自分のどこがいけなかったのかを理解出来るとのこと。そして、どうして手をあげてしまったのかを一緒に考えていくそうな。
/
Aくんに伝えたい!
めっちゃ良い担任に恵まれたよ、君!!!
\
ちなみに私の小3の頃の担任こんな感じだった。
めっちゃ覚えている。
いやまぁそんな私の話なんて桜と共に散らしておいて…話を聞いているとどうやらAくん、状況を読み取り、思っていることを瞬時に言葉にするのが苦手なご様子。瞬発力が怒りに全振りしてしまっているみたいな。
どうして叩くのか
さっき書いたように【言葉がうまく出ない】というのも大きな要因だけど、それだけではなくどうも【楽しいイタズラ】として人を叩いてしまうこともあるご様子。
なんで〜〜〜!!!!そんなの楽しくないよ!!!!!!!!!
と思ったけども、話すことが得意でないAくんとしては、お友達を叩けば必ず何かしらの反応が返ってくるのが楽しいのかな?と思ったり🧐
好きな子に意地悪しちゃうのと似た心理なのかしら。ぜひお友達にも好きな子にも優しくあってほしいな、と見ず知らずのお姉さんは思うよ。
というか相手から反応が欲しいときに暴力とか意地悪に走ってしまうのは何故なのだろう!!!絶対優しくして印象に残った方がいいのに!!!!
…と私がこう思えるのも27歳だからなのだろうな。Aくんにとっては損得勘定とかではなくシンプルに反応がほしい、という感情なのかも。抱きしめながらウザがられるほど構っちゃいたい。
家庭環境
『家庭環境に問題があるのでは?』
ここまで読んだ半数以上の方がそう思ったと思う。
分かる〜私もそれ思った〜!!!!
Aくんの家庭環境としてはこんな感じ
父…家庭にあまり関心なし。たまに子供に手をあげる。
母…仕事を掛け持ちしているためとても忙しい。
兄…すごく大人しい。
会ったこともないヴェネチアンマスク女がこんなこと言うのもアレだけど、やっぱり家庭の影響は大きいと思う。あまり構ってもらえない家庭環境である印象。
とはいえ時は令和、Aくんと似た境遇の子も多いと思う。そんな中AくんがこうなってしまったのはAくんの内面的な成長が人より少し遅いのか、もしかしたらちょっとグレーゾーンの子なのかもしれない。
校長先生
いや全くその通りだな。
むしろ今までよく大丈夫だったな…。これまではたまたま大怪我にならなかっただけで、明日、少し打ちどころが悪くてお怪我になってしまう可能性だって十二分にある。ある寄りのある。
授業中に手をつけられなくなり応援を呼ぶこともしばしば。クラス全体を見なくてはならないので、Aくんにだけ付きっきりな訳にもいかない依頼者さんは上の人たちにSOS🚨
ひえっ!!!
依頼者さんが授業を中断してまでAくんに寄り添っているの知ってる?????知った上でそれ言った???????
そりゃ怒るよ。手をあげてしまったことに対してはね。暴力はいけないし怪我をしている子だっているんだから。けど怒ってしまった状況や理由を一緒に依頼者さんはきちんと向き合って探っていますが???????
Aくんの気持ちを理解しない先生が悪い
というには今回は違うでしょ絶対に。
それでも嫌われていないAくん
びっくらこいちゃったよ。こんな爆弾みたいな一面を持つAくん、クラスで嫌われていないんだって。クラスのみんなめっちゃ大人だな。
と、いうのもAくんは野球がとても得意。授業で野球をやる際に敵チームにも色々と教えてあげるため一目置かれているんだって。きちんといいとこあるじゃん、Aくん…!そっちだよ!そっち伸ばしてこ!!!!!!!
依頼者さんもここぞとばかりに目一杯Aくんのことを褒めるとのこと。
Aくん、クラスメイトにも担任にも恵まれている。
みんなの意見
ちょっと今回はTwitterで意見を募らせてもろて。
教員をやっている方の意見とかもらえたら嬉しいなと。したら有難いことに沢山の意見をいただきました!下のツイートのリプ欄をぜひご覧になってほしい。
専門家の方に話を聞けたらいいのかもしれないけど、それは親の役割な気もする。けど先生にもクラスにも被害が来るとなると…難しいな…むむむ。
そして以下DMで頂いたものをご紹介🎉
(全て掲載許可いただいています)
▶️こちら同じく教員の方からのDM
『どうして叩いたの?』と聞くのではなく『何がしたかったの?』と聞くの、なるほどな…!と。似ているようで後者の方が確かに答えやすい。愛情に飢えている子に手を手をつなだりおんぶしたり、めっちゃ有効なのだろうけど仰る通り女性教師の特権かもな…。
▶️自身もかつて粗暴だったと言う方
精神年齢と環境が一致しないため生じるフラストレーションからの粗暴な態度。こういうパターンもあるのね。難易度高いな。けどクラスに精神年齢高い子っていた!!!『大人っぽくていいな』とか思っていたけど本人からするとストレスであることもあるんだね。自分と合っていない環境に毎日身を置くわけだからそりゃそうか…。
そして教員免許をもつレンタル彼女さんからもご意見をいただきました〜!嬉しみ〜!!!
管理職に関しては校長も就任したてだったようなので、まだまだ未熟なところももしかしたら合ったのかもな🧐
全体的に
・叩いてしまう原因を聞く
・愛情に飢えている
・家庭環境に問題がある可能性
・言葉がうまく出てこない
という意見が多かったし、依頼者さんの話を聞く限りその通りなんだろうな、という印象。
もう卒業式迎えてAくんは依頼者さんのクラスからは離れてしまったけども、次のクラスでも上手くやれるよう周りが協力してサポートできたらいいよね。理想としては。世の中って優しい人よりもそうでない人の方が多いからね。そんな世界を生き抜けるようになってほしいなと、何も関係のないお姉さんは遠くから思っております。
DMやリプでご意見いただいた皆様、ありがとうございました🦀✨
よもぎちゃん