【2025年最新版】イギリスの格安SIM対決!giffgaffとLebaraを使い比べてみた〜3ヶ月半額クーポン付き〜
今回は、イギリスのsimの比較をしていこうと思います。
私は今までに、Threeとgiffgaffを使ったことがあるのですが、今年からLebaraというsimを利用しています!
giffgaffがお手頃なイメージがあったのでずっと使用していたのですが、それよりも安く、他の地域(ヨーロッパやアジアなど多くの国)でも別料金なしで同じようにそのまま使用できるのが魅力的でLebaraにする以外の選択肢がなかったので、今回は格安simのgiffgaffとLebaraの魅力について比較していこうと思います。
Lebaraについて
値段が安い
まずsimカードで重視するのはプラン料金だと思います。イギリスではほとんどが月毎の契約更新が可能なので、(1年契約だと少しだけ割引になりますが、そもそもが安くそんなに変わらないので1ヶ月ごとに更新する方がオススメです)気軽にsimの変更や、プランの変更ができるので色々simを試してみると良いかな?と思うのですが、Lebaraは本当に安いです。
公式サイトに載っている比較表を見ても£5で5GB使えるので最強だと思います。
実際に私は£10で20GBのものをはじめは利用していましたが、ロンドンだとWifiがほとんどどこでも使える&地図など利用していても、1ヶ月5GBで余裕だったので、次の月から£5に切り替えました。なんと、最近ギガ数が増えて、£10のプランだと25GB、£15だと40GBに増えていました!
通常のプランはこんな感じです!
また、3ヶ月半額になる紹介リンクを貼っておきます。
http://aklam.io/3GSyLT
私もお得に使えて嬉しいので笑、良ければ利用してみてください。
50%オフだと、こんな感じになります!
旅行先でも追加料金不要
これは私の中でとても大きなアドバンテージなので、Lebaraに決めた1番の理由でもあります。
以前にgiffgaffを利用していた際に、海外旅行に行くためにThreeのsimを購入してsimの入れ替えをしていたのですが、それがめんどくさい&勿体無い&コスパ悪いといった感じだったので、よく旅行に行かれる方はLebaraがお得だと思います。
普段イギリスで使う月は安いプランで、旅行に行く月は少しGBが多めのプランを選ぶなどすると旅行先で調べ物する際も安心かな?と思います!
また、イギリス国内からの国際電話も可能なので、もし旅行前にホテルとのやりとり等で電話で話したい場合にも便利です!
このように、追加料金なしで同じように記載されている他の国(EU以外は追加topupで使用可能)でも使えるのは超便利です。
日本も含まれていれば良いのにな〜と思っていますが。笑
giffgaffについて
おそらく格安simの中では1番有名?だと思います。
giffgaffはとても安く、あまりLebaraと変わりないと思います。
EU内であればそれぞれ5GBまでローミング可能なので(2GBのプランは2GBまで)、そんなに海外旅行でもいっぱい使うわけでなければお得かな?と思います。
18ヶ月契約の方だと、かなりお得になるので、例えば家にWifi環境がなく、パソコンを使うのにデザリングをするなどで多くのGBが必要な方はgiffgaffの長期契約でもアリかな〜とは思います!
giffgaffの18ヶ月プラン
こんな感じで、軽く比較してみました!今の所、個人的には断然Lebara推しです。
giffgaffから番号の移行もできるのでぜひ検討してみてください!
3ヶ月半額になる紹介リンクはこちら:http://aklam.io/3GSyLT
それぞれ1ヶ月から契約でき、契約の縛りがないので、両方試してみてから決めるのもアリかな?と思います。