私はフェミニスト。

突然だが私はフェミニストである。

今この言葉を読んだそこのあなた、どう思いましたか?

「フェミニスト、あんまりいいイメージないなあ・・・」
「ただの男嫌いでしょう?」
「女性は優遇されるべき・・・ってタイプの女か」

ちょっと待ってください!!そんなんフェミニストじゃありません!!

このnoteは私によるほぼ私のためのフェミニストに対する誤解を解くためのnoteです。私自身フェミニストを名乗ったことで、あまりよくない第一印象を抱かせてしまったり、なかなかうまくいかないことがありましたから・・・。
もしかしたらフェミニストに対してよくないイメージを抱いていたあなた自身が、フェミニストかもしれませんよ。

申し送れましたが、
一番最初に書いたとおり、私はフェミニストです。だからといって特別な団体に所属してる!とかそんなん全くありません。ただ私は私自身のことをフェミニストと認識しています。

そもそも、フェミニストってどういう人たちのことを指すのでしょうか?女性を大切にする男性?女尊男卑を目指す人たちのこと?という答えが多いと思います。特に日本では(決して日本を陥れるつもりではありませんよ!)名前の響きからそのような印象が強いのではないでしょうか。

実際に言うと、大間違い。

フェミニストというのは、男女平等主義者のことを指します。もっと分かり易く言うと、「性別なんかに縛られずに、自分の生きたいように生きましょうや」っていう考えの人たち。
つまり、よくSNSなんかで見る「男と女は別々に住むべき!」という主張を持つ人たちは全く持ってフェミニストなんかじゃないんですよ。

じゃあその人たちはなんなのか。
ミサンドリストというものに当てはまる方が多いと思います。ミサンドリストというのは、単純に言うと男性嫌悪者。またひどい人に至っては完全に男性差別をしている方もいます。

全く持って、彼らはフェミニストじゃないんです。彼らの行いは男性の方々を傷つけているだけではなく、フェミニストの名前に泥を塗りたくって塗りたくって塗りたくって・・・・めちゃくちゃにしてくれてるんですよ。

たとえばテレビニュースやツイッタ―などでこういう場面見たことある方いらっしゃいませんか?
「女性専用車に男性が間違えて乗車、女性から批判の声、大合唱」
私も見たことがあるんですが、「おーりーろ!おーりーろ!」と大合唱するさまは地獄のようでした・・・。そして返信欄には「これだからフェミニストは」と返信する人がかなりいました。
フェミニストとして、とても心が痛かったです。私たちって、そういう風に見られてるんだ。実際は違うのに。そう思いました。

そもそも女性専用車というのは、男性を車両から排斥するためではなく、痴漢などの性被害に合われた女性の方でも安心して乗車できるように作られた制度のことです。そこに間違えて乗車してしまった男性の方も、少なくはないと思いますし、一部の方には恐怖に感じられるかもしれません。

ただ、その男性に向かって単純に教えることはできないんですか?
「今の時間帯だと、ここ女性専用車両ですよ!」って。「出てけ」とか「降りろ」とか、野蛮な言葉を使う必要ありますか?

これは女性だから男性に対してへりくだるべきとかそういうわけではなく(この思想にはもちろん大反対なので。)単純に他人の方と接するときのマナー、品格の問題だと思うんです。

女性専用車自体が間違いの方法だ!という方もいらっしゃると思います。確かに、痴漢被害に合われているのは100%女性の方ではありません。男性の方もいらっしゃると思います。私もこの問題についてよく考えるのですが、いまだにいい考えが浮かびません…。(もしこのnote見てくださっている方がいらっしゃったら、アイデアをシェアしていただけるととても勉強になります)。

少し話がそれてしまいましたが、フェミニストって要はもはや性差別と戦う人たちっていうより自分らしく生きさせてくれや!っていう人たちだと思うんです。
「女なのに意見ばっか言いやがって」「男のくせにめんどくさい」
これって性別関係ないですよね?ただの個性じゃないですか。って私は思います。

女らしい、男らしいより自分らしいが私は一番好きです。

何より男性は女性の敵じゃないし、女性は男性の敵じゃありません。

最後の方は私の意見ばかりになってしまいましたが、少しでもフェミニストの誤解が解けていればと思います。(私自身勉強中の身なので、もし間違っている点等ございましたらご指摘いただけるととても幸いです!)