見出し画像

よもぎ蒸しと黄土よもぎ蒸しの違い

よもぎ蒸しサロンをお探しの皆様の中には、「よもぎ蒸し」という言葉自体は耳にしたことがあるけれど、「黄土よもぎ蒸し」という言葉が気になっている方も多いのではないでしょうか?

結論から申し上げますと、黄土よもぎ蒸しは、黄土を用いて製造された陶器のよもぎ蒸し座浴イス(もしくは座浴器)の事を指します。

今回は、よもぎ蒸しで使用する「座浴イス」の素材に焦点を当て、木製・プラスチック製・黄土製(陶器)それぞれのメリット・デメリットを、よもぎ蒸し開業サポート歴10年の私の経験も踏まえ、詳しく解説していきます。

よもぎ蒸しで使用する座浴イスとは?

よもぎ蒸しで使用する「座浴イス」とは、お尻から腰にかけて蒸気を当てるための椅子のようなものです。この座浴イスの素材によって、よもぎ蒸しの効果や体感に大きな違いが生まれてきます。

座浴イスの素材別メリット・デメリットを徹底比較!

木製

  • メリット

    • 背もたれがあるものが多く、リラックスしやすい

    • 自然素材で温かみがある

    • 比較的安価

  • デメリット

    • よもぎの蒸気を吸い込んでしまい、身体に届く蒸気の量が減ってしまう

    • 木材の種類によってはアレルギー反応が出る可能性がある

    • 蒸気でカビや雑菌が繁殖しやすく、衛生面が気になる

プラスチック製

  • メリット

    • お手入れが簡単

    • 軽量で持ち運びしやすい

    • 比較的安価

  • デメリット

    • 化学物質が溶け出し、体内に吸収される可能性がある

    • 長時間高温にさらされると変形する恐れがある

    • 自然素材ではないため、温かみが少ない

黄土製

  • メリット

    • 遠赤外線効果が高く、身体の芯から温まる

    • 自然の浄化作用があり、身体を清める

    • 酵素が豊富で、代謝アップが期待できる

    • 長く使える耐久性がある

  • デメリット

    • 重い

    • 価格が高い

なぜ黄土が選ばれるの?

まず、木製やプラスチック製と違いカビや雑菌の繁殖が防ぎやすく、安価なプラスチックは熱を加えた場合、人体に有害な化学物質を発する可能性もあります。お客様に安心してよもぎ蒸しを楽しんでいただくために、黄土製の座浴イスを使用しているサロンも少なくありません。

特に、韓国の老舗メーカー「ファンジン」で使用しているのは、五色黄土という貴重な黄土です。この黄土には、ゲルマニウムやバイオセラミックなどのミネラルが豊富に含まれており、遠赤外線効果が非常に高いのが特徴です。

黄土よもぎ蒸しで得られる効果

黄土よもぎ蒸しでは、黄土の遠赤外線効果によって、身体の芯から温まり、以下の効果が期待できます。

  • 冷え性改善

  • 美肌効果

  • デトックス効果

  • リラックス効果

  • 免疫力アップ

  • 婦人科系のトラブル改善

注意:「陶器=黄土」ではない

私は以前お客様から、黄土の座浴イスを買ったのにすぐ壊れてしまった、座浴イスが割れてしまったなどの問い合わせをいただいたことがありますが、案の定、ほんとうの黄土の座浴イスではありませんでした。また、本当に耐久テストをしたのかと疑いたくなるような構造で、製造元を調べると中国製でした。(販売責任者は日本法人)
もちろんすべての黄土の座浴イスが安全と言い切ることはできませんが、ファンジン社のように”耐重量:280〜300kgの体重の方まで”と具体的な数字まで公表している会社は少ないように思います。具体的な数字を出せるのは、実際に耐久テストをしている証拠とも言えます。

自宅等で個人でよもぎ蒸しを楽しむのであれば、好みに合った素材を選べばよいでしょうが、実際にサービスとしてお客様に提供される際には、やはり常に安全第一でありたいものです。

まとめ

よもぎ蒸しで使用する座浴イスの素材は、木製・プラスチック製・黄土製(陶器)の3種類が一般的です。それぞれの素材にメリット・デメリットがあり、自分に合った座浴イスを選ぶことが大切です。

私もこれまで多くの黄土製のよもぎ蒸し導入サロン様からフィードバックを受けてきましたが、座浴イス破損によるお客様トラブルは、木製やプラスチック製を導入しているお店と比べるとはるかに少ないです。過去10年間の開業サポート業務を振り返ってみても、数える程度かもしれません。特にファンジン社製の黄土よもぎ蒸しでは、今まで一度もそういったトラブルを聞いたことがありません。

また、黄土の遠赤外線効果で、身体の芯から温まり、心身のリラックス効果も抜群です。

よもぎ蒸しを初めて体験される方も、すでに経験がある方も、是非一度は黄土よもぎ蒸しを体感してみてください。きっと木製やプラスチック製の座浴イスとの違いがおわかりいただけるはずです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?