
10年前と比べて高級車に乗っている人が増えたな〜と感じる理由は?
最近、外に出ると高級そうな車や、外車に乗ってる人が多いな〜と感じませんか?
調べてみると、高級車に乗ってる人が増えていると言う感覚は間違いではなさそうです。
その理由が4つあるので紹介していきたいと思います。
高級車に乗っている人が増えた理由4つ
高級車に乗っている人が増えた理由を4つは、
周りと比較しちゃうから
中古車市場が活発だから
低金利でお金を借りれる
情報が入りやすい
こんな感じです。
ぼんやりしてわかりづらいと思うので、詳しく説明していきます。
①周りと比較しちゃうから
ここ10年でInstagramや𝕏、YouTube、TikTokなどSNSが急成長し、自分のリアルの友達や芸能人などの生活の一部を見ることができますよね。
切り取られたキラキラした生活を見させられることで、私もこのような生活を送ってみたいと思うわけです。
無意識にマウント取られてるんですね。
自分とSNSを比較する。
僕にも出てくる気持ちですし、皆さん絶対に出てくる気持ちなんですけども、これを切り離すことが現代社会ではどうにも難しい。
中古車市場が活発だから
現在は若者のクルマ離れが進んでいるいいますよね。
しかし現実は、そうでは無いようです。
コロナ禍以降、中古車市場が活発になり、若者の車の購入が進んでいるらしく、しかも、高い車を買っている傾向があるとの事。
これも若い世代が、友達よりも良い車を買いたいと、高い中古車を買っている傾向にあるのではないかと思います。
低金利でお金を借りれる
金利が低いのも若い世代には有利なシステムですよね。
僕らが若い頃の20年前は、カーローンでお金を借りると毎月の返済が高くなり、遊ぶお金がなくなるので高い車には手を出せませんでした。
それがいまでは安い金利で借りれます。
少し無理をしてでも高い車を買って、
SNSに投稿したいと思う心理が働いているのだと思います。
情報が入りやすい
気になる車の車種や値段を簡単にネットで調べられる時代です。
そして一度調べた形跡がのこっているので、
「あなたが好きそうな車はこれじゃないですか〜」
と、Googleの検索エンジンが、教えてくれるようになるわけです。
今はAIがあなたへのおすすめの情報を握っており、
無意識のうちにお気に入りの車をスマホの画面に出してきます。
それで買ってくれたら、ディーラーや中古車市場の広告の思惑通り。
広告を出した側の仕掛けにハマってしまってるのです。
情報を断捨離する
以上の4つが
高級車を目にする機会が多くなっている理由です。
あなたも自然とクルマ業界のマーケティングに引っかかってるかも。抜け出すには、ミニマリストになることをおすすめします。
周りと比較しない。
自分が好きなものだけ集める。
不要なものは体から離す。
たったこれだけで、物欲から離れることができますよ。
この記事が面白かったらスキしてくれると嬉しいです!
最後まで読んでいただいてありがとうございます✨
他にもこんな記事を書いています。
noteを毎日更新しているので、
ゆるーくミニマリストになりたい方はフォローしてください😌