日経新聞の読みどころ4/24朝刊 第110号
おはようございます。
今日は植物学の日です。
−−−【日経新聞の読みどころ4月24日朝刊】−−−
① 40年脱炭素 世界300社賛同 取引先含め計画 高い壁(2面)
② Xゲーム千葉・スケートボード 四十住、女子パーク優勝 五輪女王の貫禄 大技成功(25面)
③ 電池の時代・下 ノーベル技術で省エネEV ロス削減、超電導モーターも(26面)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
① 40年脱炭素 世界300社賛同 取引先含め計画 高い壁(2面)
温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」より10年早い2040年までの排出量実質ゼロをめざす有志の企業連合「クライメート・プレッジ」の賛同企業が300社を超えた。
半年あまりで1.5倍に増えたが日本からは2社のみ。取引先を含む脱炭素計画が必要でハードルが高い。
環境・社会・企業統治(ESG)投融資の獲得競争が激化するなか日本企業も対応を迫られる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(コメント)
昨日たまたま寄った穴場図書館で古い雑誌の無料配布があり、週刊ダイヤモンド2021/11/6号をもらってきました。
特集のタイトルは「脱炭素地獄 生き残り上場421社ランキング」でした。
脱炭素シフトに殺される企業ランキング、脱炭素シフトで勝ち残る企業ランキングを興味深く読みました。
これからは企業の競争力を測る物差しが、利益から炭素に変わるという話もあるので、もっともっと深掘りしていきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
② Xゲーム千葉・スケートボード 四十住、女子パーク優勝 五輪女王の貫禄 大技成功(25面)
Xゲーム千葉大会第2日は23日、ZOZOマリンスタジアムで行われ、スケートボードの女子パーク決勝は東京五輪金メダルの四十住さくらが初優勝を飾った。
五輪銀メダルの開心那は2位で、3位の手塚まみと合わせて日本勢が表彰台を独占した。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(コメント)
昨日の朝、テレビをつけたら、Xゲーム千葉大会のニュースが流れていて、四十住さくらさんが「有観客の方がアガル」と言っていました。
競技によっては最高位に格付けされるXゲームで、初優勝の金メダルに輝いたことは素晴らしいことです。
銀メダルの開心那さんも息子と同級生かと思うと感慨深いものがあります。
今日は男子ストリート決勝があり、五輪金メダルの堀米雄斗さんに期待が掛かりますね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
③ 電池の時代・下 ノーベル技術で省エネEV ロス削減、超電導モーターも(26面)
電気自動車(EV)が1回の充電で走る距離はこの10年で4倍に延びた。
電池が大きくなり、「航続距離が短い」弱点は解決済みに見える。
だが一段と性能が上がるこれからは「CASE(つながる車、自動運転、シェアリング、電動化)」でさらに消費電力が増える。
仮に電池の進歩が滞ったとしても、洗練と革新を続けるモーターや電線などが黒子役となってEVの進化を支える。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(コメント)
モーターで注目を集めているのが超電導モーターで、高速で走るリニアモーターカーのしくみを利用しています。
昨日の朝、息子とテレビ録画で「名探偵コナン 緋色の弾丸」を見たのですが、リニアモーターカーが出てきました。
映画の舞台の中心が名古屋でしたが、実際でも2027年に東京-名古屋間で開通予定ですね。
リニアモーターカーの構想は東海道新幹線開業2年後の1962年に始まったといいます。
実現まで65年と、半世紀以上かかることになりますが、後5年後に日の目を見ることができると思うとワクワクしますね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【編集後記】
昨日、図書館で他にもらってきたのが週刊ダイヤモンド2021/12/18号でした。
特集が「生前贈与」でじっくり読みました。
来週、帰省するので、話題の1つにうまくしたいところです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今日の日経新聞の読みどころは以上です。