【第5回みんなの恐竜コンテスト】参加して世界にひとつだけのプレゼントをGETしよう!
『恐竜 骨ぬりえ』を楽しんで、古生物学者の小林快次先生と、著者の岡田善敬さんを驚かせよう! ご応募いただいた作品をプリントした世界でひとつだけの「オリジナルクリアファイル」を20名様にプレゼント!
※保護者の方へ※
応募方法や注意事項などを掲載しております。ページの最後までお読みいただき、お子様と一緒にご参加ください。
応募の流れ
※注意事項をよくお確かめのうえ、ご応募ください。
<STEP① ぬりえを手に入れよう!>
『恐竜 骨ぬりえ』をご購入いただくか、ぬりえを無料ダウンロードしてお使いください。
全国の協力博物館やサポーター施設で無料配布されているぬりえを使っていただいてもOKです。
★『恐竜 骨ぬりえ』の購入は下記ストアから
・カドカワストア
・amazon
・Rakuten ブックス
<STEP② ぬりえを楽しもう!>
世界でひとつだけの、オリジナル恐竜をつくってください♪
※画材の種類は問いません。
<STEP③ ぬりえを送ろう!>
WEBもしくは郵送で応募してください。
※SNS(X、Instagram、facebook等)で過去に公開された作品でも、ご自身のものであればご応募いただけます。
※第1~4回「みんなの恐竜コンテスト」にご応募いただいた作品の再投稿はお受けできません。
●WEBの場合
●郵送の場合
●注意事項
■おひとりで何作品でもご応募いただけます。
■年齢制限はありません。
■ぬりえの用紙サイズは、変更しないでください。
■作品は、用紙を折らないよう、また、完全に乾かし封筒などについたりにじんだりしない状態でお送りください。
■必要事項が記入されていない場合は選考対象外となります。
■応募作品に、個人を特定できる情報を含めないようにしてください。
■第三者の権利を侵害する内容および公序良俗に反する内容など、株式会社KADOKAWA(以下、弊社といいます)で不適切と判断した内容が含まれる場合は選考の対象外となります。
■ご応募いただいた作品は、お名前・年齢を併記のうえ、KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」および、「ヨメルバ公式X(Twitter)」、「ヨメルバ公式Instagram」、「KADOKAWAの絵本公式Instagram」「図鑑GET!公式X(Twitter)」「図鑑GET!公式Instagram」アカウントにて紹介するほか、弊社のPR記事・広告等に掲載させていただく場合があります。
■理由の如何に関わらず、応募作品ならびに同封いただいたものは返却いたしません。作品と応募用紙以外は送らないでください。
■結果については、2024年12月中旬にKADOKAWAの児童書ポータルサイト「ヨメルバ」にて発表いたします。
■入選された方には、2025年1月下旬に賞品をお送りします。発送先は日本国内に限ります。
■賞品を譲渡(転売、オークション出品を含む)しないことが応募の条件となります。
■応募に際しご提供いただいた個人情報は、弊社のプライバシーポリシーの定めるところにより扱わせていただきます。
<お問い合わせ>
KADOKAWA カスタマーサポート
※かならず「第5回みんなの恐竜コンテストについて」とご明記ください。
※サポートは日本国内に限ります。
<協力博物館>
北海道大学総合博物館/むかわ町穂別博物館/東北大学総合学術博物館(理学部自然史標本館)/群馬県立自然史博物館/神流町恐竜センター/国立科学博物館/岐阜県博物館/大阪市立自然史博物館/丹波竜化石工房 ちーたんの館/岡山理科大学 恐竜学博物館/奥出雲多根自然博物館/御船町恐竜博物館
<サポーター>
[北海道]釧路市こども遊学館/釧路市図書館/釧路市立博物館/札幌市博物館活動センター/標茶町図書館/苫小牧市美術博物館/苫小牧市立中央図書館/浜中町総合文化センター/本の森厚岸情報館[青森]八戸市立南郷図書館[岩手]久慈市立図書館/岩手県立博物館 [山形]山形県立博物館 [福島]南相馬市博物館/福島県立博物館 [茨城]筑西市立中央図書館 [栃木]大田原市立黒羽図書館/さくら市氏家図書館/さくら市喜連川図書館/佐野市立図書館/佐野市立田沼図書館/佐野市立葛生図書館/那珂川町馬頭図書館/那珂川町小川図書館/那須塩原市西那須野図書館/那須塩原市図書館 みるる/那須野が原博物館 [埼玉]入間市博物館/桶川市図書館/久喜市立菖蒲図書館/さいたま市立北図書館/タテノイト [千葉]船橋市中央図書館 [東京]足立区立東和図書館/杉並区立下井草図書館/墨田区立立花図書館/墨田区東駒形コミュニティ会館図書室/探究学舎/立川市西砂図書館/立川市高松図書館/立川市若葉図書館/練馬区立石神井図書館 [神奈川]神奈川県立生命の星・地球博物館 [新潟]新潟県立自然科学館 [富山]射水市大島絵本館 [長野]飯田市美術博物館 [岐阜]光ミュージアム [静岡]東伊豆町立図書館 [愛知]高浜市やきものの里かわら美術館・図書館/豊橋市自然史博物館/名古屋市守山図書館/日進市立図書館 [大阪]泉佐野市立図書館/大東市立西部図書館/高石市立図書館/東大阪市立四条図書館/枚方市立香里ケ丘図書館/枚方市立牧野図書館/八尾市立龍華図書館/阪南市立図書館 [兵庫]神戸市立新長田図書館/神戸市立三宮図書館/姫路科学館/三田市立図書館 [奈良]大和高田市立図書館 [和歌山]有田川ライブラリー [鳥取]倉吉博物館/鳥取県立博物館 [広島]東広島市立サンスクエア児童青少年図書館 [香川]善通寺市立図書館 [愛媛]愛媛県総合科学博物館 [福岡]飯塚市立頴田図書館/飯塚市立庄内図書館/飯塚市立ちくほ図書館/飯塚市立穂波図書館/田川市立図書館/中間市民図書館/福岡市早良南図書館 [熊本]八代市立図書館 [宮崎]宮崎県総合博物館 [鹿児島]鹿児島県立博物館[沖縄]沖縄県立博物館・美術館
<企画>
KADOKAWA/北海道大学 広報課
小林快次先生からのメッセージ
◆好評発売中の「角川の集める図鑑GET!」を紹介!
考える力を育む、まったく新しい生息地別図鑑!
ページをめくるたびに「もっと知りたい」という知的好奇心が膨らんでいく。そんな体験ができる、考える力を育む、まったく新しい生息地域別の図鑑を手に取ってみてください。
その他のおすすめ書籍
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?