
いよいよ終盤突入三度目のフランスへ!アンドラ2日目、フランス9日目ー欧州放浪記ー
2023/09/03 曇り
こんにちわ、冒険者の夜舞です。
今日はアンドラを後にして一路フランスに戻って南フランスへと進んでいきます。
と、言う事で朝からアンドラの街を見学すべく、朝ごはんを食べた後街の高台のような場所まで登ってみました。
見るからにお金持ちって雰囲気芦屋を思い出させるって言うか完全にこれ芦屋だよなって思いながら丘の上まで到着。
疲れたって思いながら街を見て本当にピレネー山中の小さな集落なんだなって思いながらアンドラの雰囲気を満喫。
後アンドラは温泉が沸いているみたいで市内に温泉の蛇口があったりしたのは面白かったです。
と、言う事で9時に宿に戻って半乾きの洗濯物を回収。流石にこの気温じゃな仕方ありません。バスの中で釣って少しでも乾かそうと思います。
街の中心を見学しながら歩いてバス停に。
9:50ごろにトゥルーズ行きのバスが到着。
座席が妙に広々としたちょっとお高そうなバスでした。まぁめちゃくちゃスカスカでこれなら朝来てチケット買っても事足りたなっていつものように思います。日曜日の朝ですからね。
今回のバスは36€。山の中走る上にこんなにスカスカなら致し方なしって感じですね。行き先もフランスだし。
フランスまでは約4時間遅延入る事も想定して今日はトゥルーズの近所にしておいたから非常に気楽。ピレネー山脈の景色にうっとりしようと思います。
11:00 フランス国境到着。めちゃくちゃ並んでいてEU内とは言え時間かかるんだなって思います。
そして普通にパスポートコントロールに並ばされてここまさかシェルゲン圏外なのか?
入る時スタンプもなかったけど。
って不安になります。
案の定シェルゲン圏外だったらしく出国スタンプがスペイン出る時に必要だった模様。
シェルゲン圏外だって知ってたらもう1日いてもよかったな。とは思いますが、宿代も安くないのでまぁいいかって感じです。
しかしアンドラ入国時にパスポート確認したのに不法入国になっていたとは思いませんでした。
あのイミグレ大丈夫かよって不安になります。
13:30 トゥルーズ空港到着。駅まではあとちょっと。
13:50 トゥルーズの駅到着。ほぼ定刻通りでもっと遅れるかと思いましたが送れなくてよかった。
今日の宿があるカルカッソンヌには15:14の電車みたいなので切符買って、トゥルーズの街を改めて探索。
一度来ているので特に目新しい発見もないのですが、こんな所に教会があったんだなって思ったりはするのでやはり街探索は楽しい。
14:45に駅に帰って来ましたが残念ながら駅のホーム表示はまだ。
正直このみんなが入り口にいるって光景めちゃくちゃ違和感あるからもっとやりようあると思うんですけどね。
14:55表示されたので乗り場へ。15:00電車到着。
発着15分前に電車来るのに遅れることあるの本当に意味わかりませんよね。
カルカッソンヌまでは16.8€。
1時間だとするとなかなか高いような、安いような微妙な所ですね。
そして1時間経ってカルカッソンヌ到着。
とりあえず明日のチケットを買っておく事に。
ビックリするぐらい高く電車ってこんなに高いものだったんだな…
とりあえず動かない事には話にならないのでアビニョンまでチケットを購入。
宿に行ったらなんかパーティしてて嫌な気分になりつつ、そうか今日の宿キッチンついてなかったかー
ってがっかりな気分に。
他に移動時間考えるとカルカッソンヌで止めるべきって言うのは仕方なかったとは言え、もうちょっと遠くまで頑張るべきだったかも。
とは、いえ昨日22時着だからもうしんどいって言う話もありますし難しい所です。
宿で明日のチケット代を色々検討した結果、直通で朝乗れば30€程下がることが判明。
チケット買うの早まったなーって思いつつ、まぁ仕方ない。これも勉強だと思って諦めます。
とにかく明日のことは明日考えるとして、このカルカッソンヌは城壁が有名って話なので、城壁を見に行きます。
川を越えて近づくとビックリ。
確かにこれはすごい。城壁跡ではなくて城壁がそのまま残っています。他の場所もいろいろ残っていたとはいえここまできれいに残っていたのを見るのは初めて。
中を見学しつつ、この城は好奇心を掻き立てます。中の大聖堂を見学した後一度外に出て城壁の外側を一周。
いやーいい物を見たと思って街に帰還。今日の宿は悲しい事にキッチンどころか共有ルームすらない、しかも日曜日って事でスーパーすら空いてません。
こうなった以上は仕方ないかとご飯を食べに。
今日はキッチンついてないので仕方なく外食。イタリアまでピザ我慢してたのになー
— 冷出羽夜舞@🇫🇷世界放浪中冒険者 (@yomai_worldtrip) September 3, 2023
キッチンついてないと諸コストが10€単位で値上がりするのは痛い。 pic.twitter.com/thg0nvLwu0
地球の歩き方に書いてあった郷土料理でも食べに行くかと思ってましたが、探すのめんどくさくなってピザ。イタリアまであとちょっとなのに食べてしまいました。9€なのでフランスにしては安い気がします。スペインに引っ張られているのでしょうか。
とにかく今日は朝も昼も雑に食べてしまったので、流石に夜も雑にやると健康を損なうって事で食べに行きましたが、これが昼ちゃんとお弁当作っていればまぁ雑でもいいかなって妥協できただけに今日の朝作っておくべきだったかもしれません。
とにかくご飯も食べたので宿に帰還。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
よかったらスキ、読者登録をよろしくお願いします。
twitterのフォローもよろしくお願いします。
冒険者の夜舞でした。
いいなと思ったら応援しよう!
