![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107623640/rectangle_large_type_2_4f9faab9a535cda38c800846b35d36d9.jpg?width=1200)
久々のツーリング!ミンドロ島!!フィリピン4日目ーフィリピン味見紀行ー
6/7 晴れ後雨
こんにちわ、冒険者の夜舞です。
今回はせっかくミンドロ島にやってきているので、久々にバイクを借りてミンドロ島を巡ってみたいと思います。
と、言ってもミンドロ島もそれなりに大きな島ですからプエルト・ガレラの隣にあるカラパンって町まで行って帰ってくる程度にしたいと思います。
何と言ってもフィリピンは雨季ですからね…
と、いう事で朝からまぁ寝たような寝てないような感じの中起きてきて、昨日うるさいぐらいバイクレンタルしない?って声かけられたから今日もウェルカムだろうと思ったら、昨日明日の朝気が向いたら行くわって言ったバイク屋閉まっているという…この国は朝早い人がいる反面、朝ルーズな人も多いよな…と。
とにかく電話してオーナーの家に連れて行ってもらったら、ヘルメットが店行かないとないとか言われて店に戻る事に。
結局オーナーも店にやってきたのでなぜオーナーの家に行く必要があったのかさっぱり分かりませんが、借りる事は出来たので良しとします。
500ペソとパスポートを預かられる以外一切なし。国際ライセンスの確認とか、事前の傷のチェックとか一切なしでいいのかな…みたいな気分になりました。
そしてガソリン満タンで返してって言われたのに、最初の時点でガソリン全然なくてガソリン代負担させられた…とちょっとしょんぼりです。
まぁそれ以外は普通に動くバイクが出てきた時点で当たりと言ってもいいでしょう。後フィリピンだとバイクの事はmotor bikeって言うみたいです。バイクも国によって呼び方本当にいろいろありますね。
ガソリンも満タンにしたので、プエルトガレラ近くの西側のビーチを見行く事にしました。
地図で見る限り、この島は道がつながっていないので一周する事はできないみたいです。残念すぎる…まぁいつか道がつながるといいのですが。
ビーチは上から見るだけできれいな白い砂浜、青い海!って事で良さそうな感じでした。
で、戻って明日のフェリーの代金と時間を聞いたらなんか620ペソに上がってしまってなんでだ?って思ったら会社が違ったのとどうも船の種類が違うみたいです。
乗ってきた船は実は安い船だったみたいですが、特に不満もないのでサービス過剰感あります。
とにかく一度明日どこに行くかを決めてからかな…という事で嫌な顔されながら一旦撤収。
予定通り東へ進んでカラパンへ。
カラパンへの道は山を登ったり下ったりする島特有のあれで、船が主流の時代ならこの道は使わずに舟で移動するだろうな…と。
で、しばらく走った所になかなか落差があって複数に枝分かれしている滝があり、いい音だなと休憩がてら見てました。やはり滝はどこの国へ行っても和みますね。
滝でしばらく休んだ後、一路東へ。山を下ると急に道路がものすごく立派になりびっくりしますが、走っているのは相変わらずほとんどがバイクと二輪タクシーで車はほとんどありません。
道路のインフラが強いのはいいですけど、ちょっと変わっているな…とか思います。
街でご飯の予定でしたが、思ったよりも時間がかかったので途中の食堂でご飯。
本日のお昼。
— 冷出羽夜舞@🇵🇭療養中-yomai_hiyashidewa- (@yomai_worldtrip) June 7, 2023
魚のフライ(頭)、ゴーヤチャンプル、ご飯。
フィリピン感あまりないですけど、そこそこおいしかったです。スパイスが効いてなのは助かりますけど、ゴーヤチャンプルかーって思うのも確か。 pic.twitter.com/QxlsSv5Mzo
魚のフライはめっちゃ食べにくかったですけど、それなりにうまかったです。でもフィリピンまで来て食べてるのがゴーヤチャンプルかーと思わなくもありません。92ペソでした。
そしていよいよ街に到着。普通に都会で、この島の中心地実はこっちか。と驚くほどでかい街でした。
まぁこの島の規模でプエルトガレラ程度の街な訳ないですからね。
とりあえず海まで行ってみようと港まで行ってみましたが、やはりなかなか大きな港でした。ここからどこに行けるんでしょうね。いつかバイク持ってきてアイランドホッピングとしゃれこみたい所。
で、帰り道適当に進んだ所迷ってしまい、抜け出すのに時間がかかって雨降る前に帰れるだろうか…と急いで帰還。
同じ滝で休憩がてら適当にドリンク飲むかと買ったらまだ存在したのかっていうナタデココ入りのココナッツジュースがなんと60ペソでした。
僻地とは言え観光地の価格をなめてました。ビン入りのコーラが15ペソの国なんだけどな…
やはりあそこは値段聞いた時点で止めるべきでした。
なんとか雨が降る前に街に帰って来れたので明日のフェリーチケットを購入。
結局値段が高くてもあの時間じゃないのは困る…という事で仕方ありません。
ガソリンを満タンにしてバイク返しに行ったらガソリンタンクすら確認しなくて適当な国だなーとは思いつつ、今回はけが無く終えられて一安心でした。
今回はここまで。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
良かったらスキ、読者登録をよろしくお願いします。
twitterのフォローもよろしくお願いします。
こんちにわ!冒険者の冷出羽夜舞(ひやしでわよまい)です。
— 冷出羽夜舞@🇯🇵療養中-yomai_hiyashidewa- (@yomai_worldtrip) July 14, 2022
アラスカアンカレッジから旅を始めてぐるっと回って韓国釜山辺りから日本に戻る事を目標に旅をしています。知らない事ばかりの若輩者でどこまでやれるか分かりませんが出来る所までやってみるつもりです。
よかったらフォローしてください。 pic.twitter.com/eFAWO0u05f
冒険者の夜舞でした。
いいなと思ったら応援しよう!
![冷出羽夜舞(yomai-hiyashidewa)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168281295/profile_a63f4ecfc4d63e5b2593e6fba80def0b.png?width=600&crop=1:1,smart)