
標高3000Mからseason2~Vol.1
来ただけで 帰るあなたの 愛の丈
そんな二人の 仲知らね
◇ ◇ ◇
謝罪文 書き方 検索
【お詫びとお知らせ】ブログの更新について
昨年(2018年)は登山未経験かつ『ヤマゴヤ』を知らないにも関わらずほぼ標高3,000Mという場所でとりあえず働いてみるというなかなかクレイジーなことをしたのにも関わらず、毎日の生活で手一杯といった言い訳から『ヤマゴヤ』についての詳細なブログを更新することなく、記憶も曖昧になってしまい、遂には2019年のシーズンを迎えてしまいました。
更新を楽しみにされていた読者の皆様には、大変ご迷惑をお掛け致しました。
ここに深くお詫び致しますとともに読者の方々の声を真摯に受け止め、今シーズンは定期的に更新してまいりますのでよろしくお願い致します。
□ □ □
ほんとのほんとうにまじめなきもち
ダメですね、すぐ書かないと。
山にいるときにかいて更新しておけばなぁ。
山でも思ってはいたんです、アドバイスもいただいていたんです。
確かにいっぱいいっぱいな部分も。。
だがしかし、やはり『コツコツ進める』が苦手なんだなあと痛感しています(何度目の痛感か)。
引っ越して必要だと思ったものをまとめて買っちゃって、金銭難になっているのも全部繋がる...。
今後の方針としては2018年のこと&写真と2019年のこと&昨年と比べてみてなど少しの期間二本同時進行で更新する予定です。
とにかく、本当に後回しはよくない...申し訳ありませんでした!
□ □ □
2019
さて、当初は働かせていただくつもりはなかったのですが『起業し創りたいものがヤマゴヤに近い(雰囲気が)』『昨年の勤務による様々な経験が自分の考えや生き方に影響を与えてくれた』といったことから、徐々に2年目を迎えてみたくなり今年もほぼ標高3,000Mの北岳山荘に働きに来てしまいました。
今日で北岳山荘に上がってきてちょうど1週間になりました。
今回は、ヘリコプターでの入山ということで人生ではじめてヘリコプターに乗ることとなりました(昨年はタイミングが合わなかった...)。
十代最後に貴重な経験ができてよかった!
年齢にとらわれることのない人生を送りたい〜!!
今月中旬に下山した後、東京や札幌でばたばたしているので少しの間山梨、南アルプス、北岳、北岳山荘とはお別れですが林道開通後の7月に登山客の皆様と夏山らしい風景に出会えることを楽しみにしていたいと思います。
2019/06/09(日)
いいなと思ったら応援しよう!
