見出し画像

49/365 Please follow me

皆さま、こんにちは。
金曜日を忙しく過ごしてらっしゃる方も、ゆっくり休日満喫中の方も、ご覧いただきありがとうございます。
今日は、基本フレーズに少し戻ります。
場所の説明が難しい商品や、道順、ホテルでの部屋案内やレストランの席案内など、この一言でカバーできるのですごく便利だと思います。

Follow F子音 L の舌使い

動作が入ってこの言葉を発すると想定して、一番大切なのは、いかにこの単語をネイティブレベルまで上げるか、です。
日本語英語になっているフォローでそのまま発音してしまうとやっぱりRが入ってるように聞こえて、動作を入れてギリギリ伝わるかな、という感じです。
完全にマスターすれば、このフレーズの80%マスターと言っていいと思います。
繰り返し聞いて、口に出して発声して、身につけてください。

PleaseとMeは E伸ばし共通

くどくなるぐらい伸ばさなくてもいいですが、特に最初のPleaseの部分はとっかかり単語として、相手の耳をこちらに向けるためにも、気持ち伸ばし気味てお願いします。
最後のMeはほんの気持ち、伸ばす程度です。

拍取り

3単語のバランス
タン タラ タン 
頭拍子をPlease入れるとして、Followは裏拍、そしてMeで戻る。
なのですごくショートなフレーズです。
足踏みで出しながら、このリズムを体で覚えてください。

週末突入ですね。接客の基本は水分補給!
しっかり水分とってシフト乗り切りましょう。

それでは、また明日!

いいなと思ったら応援しよう!