
51/365 Having here or take away?
皆さま、こんにちは
日曜日のお仕事、お休み、今日もそれぞれの日ですね。
本日のフレーズ、持ち帰りかどうかを聞くカジュアルな質問文です。
Take away? To go?
主にアメリカはTo Go
それ以外の英語圏や英語圏でない人たちはTake Awayが通じやすい
私の勝手な見解ではそうです。
アメリカ人だと確証がない限りはTakeAwayで良いと思うので、こちらをデフォルトで使いましょう。
take away はくっつけ発声です。
Having here? Have here?
これはどちらでも大丈夫かと。
私は having hereとINGをつけるのが癖になってます。
理由は、リズムが良いからです。
Havingで潜っていって、Hereで顔を出す。そんなイメージです。
いつもみなさんに新しい単語を届けたいと考えながら過ごすのは楽しいです。
私も実際に仕事では、英語と日本語を使っています。
言葉というのは、生きています。
生きた英語、今の英語をこれからもお届けします。
それではまた明日!