![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107245954/rectangle_large_type_2_2134698fe16f694162954e806b872bf6.png?width=1200)
64/365 Please bear with me…
皆さま、こんにちは
今日もご覧いただきありがとうございます。コールセンターは24時間営業のところもあれば、土日祝日休みのところも多いですかね。
今日もカスタマーサービスコールです。
Bear との出会い
初めてこのフレーズと出会ったのは、向こうに言われた時です。
聞き間違いか、スペルが違うのかとオンラインで調べたのを覚えています。
今まではPlease wait, Please give me some time to checkとか使ってましたが、Bearブームが来て以来良く使います。
待ってもらう理由はしっかり伝える
対面での接客との違いは相手は私が何をしてるか見えないというところ。無言が続かないように喋り続ける必要はないですが、しっかりと繋がってることを伝えるためにも、このフレーズの後には、なぜ少し待っていただく必要があるのかを先に伝えることです。
please bear with me, my system is still loading
Pease bear with me, i need to check on updates
など、しっかりと理由を後につけましょう。
対面と違い、電話での英語対応では、さらにクリアであることが求められます。
簡潔に伝えられる言葉たちをこれからも一緒にどんどん集めていきましょう。
それでは、また明日!