
家庭科:2のリメイク/ポケモンミニリュック
これのマッギョが家に4つある。
1つは自引きで、3つは意志の強い主からメルカリした。

GW中は当然のように仕事仕事だったため、やっと来た連休2日めに工作にとりかかることにした。
----------
来月、ピカチュウのアフタヌーンティーに後輩と乗り込むことになった。乗り込むって。私、アフタヌーンティーを敵対視している節があるな。
アフタヌーンティーに行くと決まれば、ピカピカフォレスト(メガトウキョーでやっていたイベント)で出会ったMy PIKACHUちゃんを連れていきたい…
ほんで、私の子だとわかる目印がほしい。
そこで、ポケモンミニリュックのマッギョに白羽の矢が立った。

リュック紐の部分を耳にかけることで成り立っている。

あまりにもギュウギュウ+耳がいつかもげる+工夫でかわいさのスコアが上がる気がする=現状不採用…

しかし、12連して出会えず、後日あっさり1発で出会ったマッギョお一人しかいないのでチョキチョキする覚悟はない…しかしあの12連を…?もう一度…?いやいやいや…
私はメルカリ砂漠へと旅立った…

マッギョミニリュックが全部で4つになった!ただでさえ嬉しい。かあいいねえ
----------
受け取りから5日後---

既に解体を始めた写真から…
解体する→リュックの肩紐を一本につなげる→元に戻す→\お面化/
ボールチェーン及びボールチェーンを通すゴムとはここでおさらばいたしました。

紐を解く作業にはリッパーを用いた。
これは布を刈ってしまった図。穴あき。

ファスナー面も取ってしまおうか悩みましたが、なんとなく面倒だったのでこのままにしました。

平ゴムを組み合わせました。とにかくガタガタだけどもういい!後ろ姿はどうせあんまり写さないだろの気持ち。

外に見える部分の平ゴムの端は燃やして処理した(こういうところは気にする)のですが、お香に使っていたせいか、平ゴムの焼ける臭いとお香の匂いが混ざっていと臭い事この上なしでした。

ファスナー面とふさふさ面の境目があるのですが、そこの境目に、ファスナー面に平ゴムが全部のるようにして縫いました。左右の均等がとりやすいかなって。

よく見ると平ゴムの折り返す方向が違うな
今回はすべて黄色で縫いました。
ピカにもマッギョにも共通しているカラーが黄色なためです。あといい感じの茶色がなかった。

あれ?いい感じじゃね?

ハッ

かわいい

横も窮屈そうじゃない!耳もげなさそう!

後ろのつなぎめワンポイント黄色かわちい!
え〜慣れないながらリメイクしてよかった〜〜〜〜ハチャメチャかわちい〜〜〜〜〜〜〜〜
----------
お面化=紐が1本ということは、他のポケモンにも適用できるのでは?

結局ピカチュウかい
発掘ピカチュウは元々被り物があるからごちゃごちゃしてるな

ここでファスナーを外さなかった恩恵!
カバンにしても違和感がない!いつかここに発掘グッズを詰めたい
----------
本当に、がんばってリメイクしてよかったです!
12連の際にピカチュウとヤドンはいい感じにストックがあるので、つくってみてもいいかな。
みなさんもぜひ!(?)

マッギョ面はもうひとつつくります。