絵本の読み聞かせ
小学校の図書の時間に絵本の読み聞かせをしてきました。
図書館の勉強会のサークルに入っていると地域の小学校の図書館司書の方から派遣の依頼が来ます。日にちや時間、対象になる学年を伝えてもらい二人一組で参加します。
今回は4年生を2クラスでした。
もう一人の方がストーリーテリングでたっぷりお話しを語った後、後半に私が絵本を読みます。
短いクイズのような絵本を読んで気分転換をした次は「くわずにょうぼう」を読みました。
鬼ばばになった女房がおにぎりを作る場面では子ども達が息を飲むのがつたわります。
もう一冊は「しまふくろうのみずうみ」切り絵の美しい絵本です。詩のような文章に見開きでふくろうが魚を捕らえる場面は迫力が有ります。
どちらも集中して良くみてくれて私も充実した時間になりました。