
お金の価値とは
皆さん、こんばんは、横山です。
しばらく日記が空いておりましたが、最近は超絶忙しかったです。
本業のロボット開発然り、山形県、東京への出張などなど盛りだくさんでした。
さて先日の日曜日は趣味で宇宙開発をする団体リーマンサット•プロジェクトの名古屋支部の皆と、とあるイベントの準備のために集まっておりました。
※リーマンサット・プロジェクトの紹介はこちら
バネ巻き体験
今回は愛知県高浜市にあるバネの開発・設計・試作・量産を行なっている杉浦発条さんに伺いました。
メンバーに杉浦発条さんにお勤めの方がいらっしゃります。
杉浦発条さんの事務所と工場にお邪魔させていただきバネ巻き体験をさせていただきました。
杉浦発条さんのホームページはこちら




早速我らが名古屋支部のリーダーにバネの巻き方を教わりながらバネ製作を体験。
実に奥が深い。
バネの土台を作りながら、一定の距離を保って弾性部を作り、また土台を作る。
これがまた職人技で難しい。
僕の初回製作のバネは少し曲がっておりました(笑)

美味しいラーメン
玉響(たまゆら) 高浜店
皆と作業したのちに、近くの有名ラーメン店"玉響"さんのラーメンを食べに行くことに。

お店はとてもオシャレな和の空間で、お客さんで一杯でした。
僕はつけ麺と卵かけご飯を注文しました。


こちらのお店は、燻製ラーメンやカレーラーメンもあって、どれも超美味そうでした。
つけ麺も卵かけご飯も最高に美味しくて幸せだったなー😆
また行きたいお店です✨
お金の価値とは
さて最近思うことは、お金の価値についてです。
僕が先日アメリカを旅した時に食べたつけ麺は約2,800円でした。
円安影響もありますが国によって明らかに物価が違う。
日本だとつけ麺は高くても1500円とかでしょう。
でも全く同じ材料で作った料理でも、人件費や電気代、仕入れ代、為替レートといったお金基準で値決めされている。
一見正当なようにも見えますが、それが度を過ぎてしまってきている気がします。
正当な値付けがされていないと思うのです。
これが意味するところは、誰かが欲望のままに横取りする人がいる結果だともいえるかと。
それに対する防御も必要だけど、何か違和感を感じる。
そんな瞬間でもありました。
あまりまとまってないですが、そろそろ資本主義にも限界がきている気がします。
その次の時代に対して、どんな施策が必要になるか?自分たちに何ができるのだろうか?
今日は一旦ここまでにしようと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました😊