
平日限定のハッピーアワーが嬉しい @名古屋マリオットアソシア BAR エストマーレ
皆さん、こんにちは、横山です。
GWいかがお過ごしでしょうか?
僕は短い期間ですが地元に帰ってきて、今、カフェでのんびりしております。
さて昨日は帰省前に、友人たちと飲み会がありました。
飲み会の時間が19時からだったので夕方少し時間があります。
名古屋駅のマリオットアソシアホテルにあるBAR エストマーレさんに行ってきました。
平日限定のハッピーアワー
エストマーレさんは高級BARの雰囲気があります。店内は薄暗くてジャズが流れています。
スコッチの種類も豊富で、スペイサイドからアイラからハイランドから色々揃ってました。
※写真撮り忘れた(泣)
平日の17時〜19時限定で2杯まで、1,600円で飲めるのが何とも嬉しい。
ハッピーアワーの時間で飲めるウイスキーの種類は制限されてますが、気軽にウイスキーを楽しめますね。
今回は グレンキンチー 12年 を頂きました。


オシャレな食器
エビ煎餅とナッツの詰め合わせも頼んだのですが、食器がおしゃれでビックリ!
ウイスキーのお供にナッツは欠かせないですからね〜。
グレンキンチー 12年 レビュー
今回のグレンキンチーは、スコットランドのローランド地方で作られているスコッチウイスキーです。

エディンバラの東側に位置していて、近くにキンチー川が流れていることから グレンキンチー(キンチー川の谷) という名前が着いたそうです。
Amazonだと12年ものは約4,000〜5,000円程度で買えるので手頃な価格で飲めますね。
ローランド地方のウイスキーを飲むのは今回が初めてです。
色
淡いゴールド
香り
芳醇なバターのような重みとシェリーの香り
スモーキーさはないです。
味
ハーブのようなスパイシーさ、バニラのような甘くしっとりとした舌触り
フィニッシュ(後味)
すっきりとしていて芳醇な余韻が少し残ります。
とてもシンプルで飲みやすいウイスキーでした。
値段も手頃なので初心者の方におすすめの一杯ですね〜。
リーマンサットメンバーと蕎麦
ハッピーアワー終了後は、趣味で宇宙開発を行っている団体"リーマンサット プロジェクト"の名古屋メンバーとご飯会です。
メンバーの方が名古屋市駅近くにあるお蕎麦屋さんを予約してくれていました。

ここのお蕎麦やおでんが超美味くて、いつも楽しみにしています。
お蕎麦の食器がとても特徴的で、芸術性を感じます。


そんなこんなで美味しいお酒と食べ物、仲間との会話を楽しんで帰省してきました。
GWはのんびり今後のことを考えようと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました!
皆様も素敵なGWをお過ごしください。