干物と音楽 #3
港町といえば演歌
小さい頃からそんなイメージがあります
海、漁業絡みの曲も多く
港近くで魚を販売する店に行くと
結構かかっていたり…
外の機械で回り続けるイカ
網で焼かれた海産物の香りと演歌
そんな風景が浮かびます
今回紹介させて頂くのは
演歌歌手の原田悠里が1985年にリリースした
5枚目のシングルB面「裏小路」
![](https://assets.st-note.com/img/1704187723273-8YMldGpjVC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1704187750288-RLc1i8fmtj.jpg?width=1200)
演歌レゲエの名曲として知られるこちらですが
渋い!実に渋い!
ぶっといベースはもちろんのこと
かすれた感じの尺八がたまりませんね〜
そしてこんなジャケ
普通なら絶対買わないですよね笑
誰が作った曲なんだろうと思ったら
作詞・作曲とも吉幾三なんですよ〜
リサイクルショップでもびっくりするほど安いやつ
こういうのが面白い!本当やめられませんね◎
演歌レゲエってやつもかなり奥が深そうです