
まいにち英文法クイズ #090
こんにちは!横山です。
毎日の習慣として、1日5問英文法クイズにチャレンジしましょう!本日のテーマは「過去進行形」です。日本語を参考に適切な語(句)を選んでください。
(1) 私は新宿行きのバスを待っていました。
I [ am waiting / was waiting ] for a bus going to Shinjuku.
[解答] was waiting
[解説] 「過去のある時点での進行中の動作」を表す過去進行形は、be動詞を過去形にすることで作ります。現在進行形のままにしないように注意しましょう。
I was waiting for a bus going to Shinjuku.(私は新宿行きのバスを待っていました)
(2) ニュージーランドにいたときは何を勉強してたの?
What [ were / did ] you studying when you were in New Zealand?
[解答] were
[解説] 過去進行形は「be動詞の過去形+動詞のing形」です。文法的にWhat did you studyingというカタチにはなりません。What did you studyであれば過去形の疑問文となり、文法的にはOKです。
What were you studying when you were in New Zealand?(ニュージーランドにいたときは何を勉強してたの?)
(3) 僕がゲームをしていたらお父さんが歩いて入ってきました。
My dad [ walked / was walking ] in when I [ played / was playing ] a video game.
[解答] walked, was watching
[解説] 「お父さんが歩いて入ってきた」のは「過去の一時点の出来事」、「僕がゲームをしていた」のは「その時の進行中の動作」です。「過去の一時点の出来事」を過去形に、「その時の進行中の動作」を過去進行形にします。両方とも過去形にすると、walkedとplayedが「同じ一時点」(=ゲームをしたのと同時に歩いた)を表すことになり不自然です。動作が時間的により長いほうを過去進行形にするのが基本です。
My dad walked in when I was playing a video game.(僕がゲームをしていたらお父さんが歩いて入ってきました)
(4) 彼氏がほかの女の子たちと話していて、それで落ち着かなくなったの。
My boyfriend [ was talk / was talking ] to other girls, and that made me uncomfortable.
[解答] was talking
[解説] 過去進行形は「be動詞の過去形+動詞のing形」です。動詞をing形にするのを忘れないようにしましょう。
My boyfriend was talking to other girls, and that made me uncomfortable.(彼氏がほかの女の子たちと話していて、それで落ち着かなくなったの)
(5) 私の腰の痛みがますますひどくなってきていました。
My lower back pain [ getting / was getting ] worse and worse.
[解答] was getting
[解説] 過去進行形は「be動詞の過去形+動詞のing形」です。be動詞は日本語訳に現れない部分ですので、特に抜けがちです。be動詞を必ず入れるように意識してトレーニングしましょう。
My lower back pain was getting worse and worse.(私の腰の痛みがますますひどくなってきていました)