見出し画像

まいにち英文法クイズ #668

こんにちは!TOMOです。
毎日の習慣として、1日5問英文法クイズにチャレンジしましょう!本日のテーマは「 something / anything 」です。日本語を参考に適切な語(句)を選んでください。



(1) それって私がやりたいことなんだよね。
It’s [ something / anything ] I like to do.



[解答] something
[解説] 「何かある」と存在を肯定する something を使います。anything は「何でも」というニュアンスであるため、ここでは不自然です。
It’s something I like to do.(それって私がやりたいことなんだよね)



(2) 私の母は何かが燃えている臭いがして、消防署に電話をしました。
My mother smelled [ something / anything ] burning, and she called the fire department.



[解答] something
[解説] (1)と同様、「何かある」と存在を肯定する something を使います。
My mother smelled something burning, and she called the fire department.(私の母は何かが燃えている臭いがして、消防署に電話をしました)



(3) 私の彼氏は何に対しても絶対に謝らないの。
My boyfriend never apologizes for [ anything / nothing ].



[解答] anything
[解説] anything を否定文で使うと「何も~ない」という解釈になります。ここでは never という否定表現があるため、nothing を使ってしまうと、二重の否定になってしまいます。
My boyfriend never apologizes for anything.(私の彼氏は何に対しても絶対に謝らないの)



(4) 昨年は何も特別なことはしなかったな。
Last year, I did [ something / nothing ] special.



[解答] nothing
[解説] 「何も~ない」と存在を否定する nothing を使います。
Last year, I did nothing special.(昨年は何も特別なことはしなかったな)



(5) おじいちゃんは90歳近くにも関わらず、何でも修理しちゃうんです。
Even though my grandpa is almost 90, he fixes [ something / everything ].



[解答] everything
[解説] 「全てのもの」を表す everything を使います。something は「何か」と、修理できるものが一部になってしまうためNG。
Even though my grandpa is almost 90, he fixes everything.(おじいちゃんは90歳近くにも関わらず、何でも修理しちゃうんです)




▼ 今、必要なのはコア英文法。コア英文法から「話せる力」を身につけるユニークな英語塾。オンラインレッスンも開講中!


▼ やり直し英語学習を応援!Mr. Evineがまったり語る夜!


▼ Evineシリーズは、お陰様で語学書としては異例の実売部数50万部以上のベストセラー更新中!




いいなと思ったら応援しよう!