見出し画像

まいにち英文法クイズ #672

こんにちは!TOMOです。
毎日の習慣として、1日5問英文法クイズにチャレンジしましょう!本日のテーマは「自動詞 vs 他動詞」です。日本語を参考に適切な語(句)を選んでください。



(1) ナナ、あの音聞こえた?怖いよ。
Nana, did you [ hear / listen ] that sound? It’s scary.



[解答] hear
[解説] 後ろに名詞が続いているので、他動詞(=直後に名詞を置く動詞)の hear を使います。listen は自動詞(=直後に名詞を置かない動詞)のためNG。どの動詞が「自動詞」で、どの動詞が「他動詞」なのかは覚えるしかありませんので頑張りましょう!
また、hear は「自然と聞こえてくる[耳に入る]」ものに対して、listen は「意識的に耳を傾ける」ものに対して使うため、意味的にも hear が自然です。
Nana, did you hear that sound? It’s scary.(ナナ、あの音聞こえた?怖いよ)



(2) 君は彼に耳を傾ける必要はなかったんだ。
You didn’t have to [ hear / listen ] to him.



[解答] listen
[解説] 後ろに名詞が続いていないので、自動詞 listen を使います。hear は他動詞のためNG。(1)との違いに注意。「耳を傾ける」ときは listen を使うのが自然です。
You didn’t have to listen to him.(君は彼に耳を傾ける必要はなかったんだ)



(3) 今朝早く、私は出勤しました。
I [ left / left for ] work early this morning.



[解答] left for
[解説] 「出発する」という意味の leave は、後ろに続けるものがポイント。他動詞として「leave+名詞」のカタチにすると「~を出発する」、自動詞として「leave for+名詞」のカタチにすると「~に向けて出発する」という解釈になります。今回は「出勤した」とあるので、自動詞の leave を使います。
*leave work(職場を出発する)=「退社する」
 leave for work(職場に向けて出発する)=「出社する」
I left for work early this morning.(今朝早く、私は出勤しました)



(4) 私は今日早退しました。
I [ left / left for ] work early today.



[解答] left
[解説] (3)との違いに注意。「早退する=早く職場を出る」ということなので、「~を出発する」という意味の他動詞 leave を使います。
I left work early today.(私は今日早退しました)



(5) このインフルエンザは妹にうつされました。
I [ got / got to ] this flu from my sister. I still have a fever.



[解答] got
[解説] get を他動詞で使うと「~を手に入れる」という解釈になります。got this flu(このインフルエンザを手に入れる=このインフルエンザをうつされる)。自動詞として使う「get to +名詞」は「〜に到着する」という解釈になります。
I got this flu from my sister. I still have a fever.(このインフルエンザは妹にうつされました)




▼ 今、必要なのはコア英文法。コア英文法から「話せる力」を身につけるユニークな英語塾。オンラインレッスンも開講中!


▼ やり直し英語学習を応援!Mr. Evineがまったり語る夜!


▼ Evineシリーズは、お陰様で語学書としては異例の実売部数50万部以上のベストセラー更新中!





いいなと思ったら応援しよう!